環7と池上通り 環7と東海道本線 の立体交差の橋が春日橋 池上通りと東海道線は少し離れているが 環7は高架になっている。
春日橋交差点 上に環7が通る。
橋の下から 春日橋を撮影中に京浜徳北線が通過 橋の両側は鉄板で補強されている。
東海道線の春日橋は 1941年に着工 欄干は昭和の面影を残すデザイン 物を落とさないように間隔が狭い。
橋の上から 定番の東海道線車両撮影 陸橋だもの下を通る車両を1枚ぐらい押さえておきたい。
東海道線春日橋から池上通りの立体交差方面 今日の環7はそれほど渋滞もなく スムースに流れていた。
この付近には春日の地名は有りません 橋の名前は 春日橋から馬込方面へ徒歩3分にある 春日神社から由来しています。