二子玉川駅西口から国道246に沿って 多摩川の土手に向かう 246の下を通り 兵庫橋に向かうも 兵庫島公園はこちら の看板。
え~ もう兵庫橋が見えているのに 多摩川の築堤工事で通れない 反対の下流側に向かい約400mで工事用の柵が切れる。
土手に上る仮設の階段が見える 階段をに上ると 駅方面に向かって延々と柵が続いている ここ歩くのかよ。
駅下 246下を歩くとようやく 兵庫橋 が見える まだ完成していないようで 通行できるのは橋の1/4は幅 奥のこんもりした場所が公園。
牧水の碑 が在る 「多摩川の砂にたんぽぽ咲くころは われにもおもふ人のあれかし 」 拙者と同じ?。
大きめのパーコラ 藤の木が所々無く 日影が出来ていない。
ブロックの上にかがんでいる石像が在る 多摩川ドナウ川友好河川記念碑 だった 友好記念碑にしては暗い感じだな。
こちらは小さなパーコラ 天井が木作りなので影は確実にできる こちらの方が落ち着いて休めそう。
兵庫池から田園都市線を撮影。
公園を1周したので元の道を歩く 土手を越えてから 二子玉川駅の東口から入る 二子玉川駅前は平日でも人が一杯。
10月5日(土)は世田谷花火大会があるが この柵は片付けるんでしょうな 毎年帰りは道が狭く迂回させられる。
今年も花火大会の参加予定はありませんが ちょっと気になる。
今日の2枚 UAL875 ユナイテッドエアー スターアライアンス機
サンフランシスコ発羽田行き
ボーイング777-224(ER)
南風運用 A滑走路着陸機(15時32分撮影)
1時間半遅れ 南風運用だったのでサンフランシスコ発のスターアライアンス機を撮影出来ました。