半年ぶりに訪問 白ヘビ様のご縁日 ではないので 人出もまばら 商店街の幟は新丁されたようだ。
8本の赤い鳥居をくぐると 法密稲荷社 雨乞い断食祈願が成就した証として 111本の提灯は朝から点灯。
本殿前には大型霧吹き機が設置され 参拝客には一時の清涼感が味わえる 今日の暑さには必需品 有難いことです。
蛇窪神社から歩いて3~4分で二葉公園に到着 途中日陰がほとんどない 公園に着いて一休み。
公園名看板が見当たらない 注意書き看板の下の枯草に隠れて見つからなかった もっとアピールせねば。
住宅街の中では大きな公園 二段になっていて 上は バーコラ下に砂場 象の滑り台(かなり古そう) 鉄棒。
下の広場に行く途中に アスレチック遊具 鉄板の幅広滑り台 夏は熱くて滑れないだろう。
広場の片隅に 三輪車 スケボー等幼児用の乗り物が有る 多分不要になったものを公園で遊べるように寄付されたものかな?。
上の公園に戻ると 大きめのバーコラ 天井にヨシズが掛けられ 下で休むには丁度良い。
しいて言えば 遊具もバーコラもそろそろ更新しても良い時期ではないかと思う 樹木も少ない様な・・・。
今日の一枚 夏富士
青空でしたが富士山は薄~く見えた 丹沢山系も何とか見えたぐらい。
約90Km離れているので 湿気が多ければ生かし方ないこと 見えただけでも ありがたやー。
今日のもう一枚 横浜ベイブリッジ
御口直しは横浜ベイブリッジ こちらは約16Kmなので バッチリとれました。
ほぼ同じ時間帯です 7時15分頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます