東急目黒線は 横浜の日吉から目黒駅まで 東京メトロ南北線 都営三田線 埼玉高速鉄道線 4車線が乗り入れ 来年3月からは相模鉄道線(相鉄線)も乗り入れ。
現在6両編成だが来年の相鉄線乗り入れに合わせて 各社8両編成に増両される。
東急の3020系と5080系は8両編成化 都営三田線も新型車両6500系8両編成化投入で営業運転中。
現在4社7車種が運転中 一路線で多くの車両を撮影出来るが 目黒線は地下化部分が多く 地上撮影スポットは少ない。
いつもの撮影スポットに行くと すでに3名が撮影中 運悪く沿線の雑草が刈り込まれておらず 場所移動。
今日は試運転 総合検索車 等の走行は無く 青空バックの車両撮影で賑わっていたみたいだ。
都営6300系
都営6500系
東急3000系
東急3020系
メトロ9000系
場所を移動して下り線を撮影 東急の車両は 8両編成 のステッカーが有るが 都営三田線はステッカー無し。
東急5080系
東急5080系と埼玉2000系のすれ違い
東急3000系
相鉄線の21000系が乗り入れ開始したらまた再訪しましょう。