相模原市 緑の津久井 薪焼ピザレストラン 童人夢農場(ドリームファーム)

薪焼きで有名な相模原のピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。真っ赤な炎で焼いたピッツア マルゲリータ。

ブログ仲間

2008年01月11日 | 童人夢農場の愉しい仲間達

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

今、山羊さんがお手伝いしている津久井町商工会では企業の活性化を促進する目的でgooブログを活用した試みを始めています。
 元気・ヤル気・物好き・新物好き・目立ちたがり屋・しぶしぶ等々色々な理由で参加された有志は10数店舗に拡大しており津久井の名物になりつつあります。


洋服の奈良屋

せき麺

岩沢園芸センター

高城商店の子供文庫

イタリアンのリトル・トリー

国際救助隊・情報通信部

プリントブック

ガラス工芸

津久井の理髪屋さん

我等が先生

 今日は取り合えずこの程度。 ぜひご覧になって下さい。
面白い商品・珍しい物・小話・ドライブのヒント等々参考になると思います。  CIAO




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンを紡ぐ飛行機雲

2008年01月10日 | イタリア万歳

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

以前にも書いた覚えがありますが津久井の上空は航空路線になっています。  国際線・国内線を問わずかなりの路線が集中しています。
 朝な夕な晴天の日には朝日・夕日に照らせれて銀色:金色に輝き2発・3発・4発の航跡を残し飛んでいきます。  そして数十秒後に轟音がかすかに聞こえてきます。

 おそらく6000~8000mぐらいの高空を飛び交っているのでしょう。
毎日出勤する10時ごろは4~5機が飛んでおり747・A300等と言い当てながら銀色のシルエットを見るのが日課になっています。

 青春時代、FM横浜の深夜番組の「ジェットストリーム」を聞き高度一万Mとはどんなところかワクワクしたのを思い出します。 
そして数十年後イタリアへ行き今の童人夢農場があるわけで、空を見上げて感謝!  ciao

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のありがたさ

2008年01月09日 | 今日の出来事

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんにちは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 一番日の短い冬至を過ぎ少しずつ日が長くなってきていますね。 でもまだまだ太陽はかなり横から照らしています。  どのくらいの角度の違いがあるか調べて見ようと思い昨年の10月11日に自分の影を撮影しておきました。



今日はその後3ヶ月ですが真冬の日差しとして丁度良い頃と思い先ほど撮影しました。
影の長さで1mは長いですね。



自然って面白いですね。 なんでもない影もちょっと比べてみるとけっこう興味が湧くものです。 今度は春分の日かな? CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒は悪なんだよ!

2008年01月08日 | お客様

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 福岡の飲酒運転での追突事故で幼い3人の尊い命が失われた事件の裁判が今日判決を迎えましたが、許せん!!!裁判長貴様正気の沙汰か?

 飲酒・追突事故・逃亡そして隠蔽工作をしてから出てくるなど犯罪の上塗りをたたして出てきてこの判決。 3人殺人をすれば一般的には死刑ですよね。
言葉尻を通して、真理を曲げてるってこと、所詮裁判なんて、こんなものなのかね?
 まったく大岡裁きをするような度量のでっかい裁判官はいないのかい!


 童人夢農場ではこのような忌まわしいことを起さない為にも、運転者へのアルコール飲料の提供を今まで以上に、「徹底してお断りする・断る」事をいたします。

 交通事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清流を守る

2008年01月07日 | 相模原市津久井地域

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

寒い一日です。 とうとう雨も降り始めました。  雪にならなければいいのですが!
山羊さんは年末年始の疲れを取る為、仕事を休み休養していました。
 夜は新年会を童人夢農場で行なうのでそろそろ動きだそうとおもっています。

 津久井は横浜市・横須賀市などの水源地として重要な場所であり、また県の水道用水としての津久井湖・相模湖もあり県民の命を預かっています。
昨年、この湖・河川を守る為の財源として水源税が設けられました。
津久井も都市化の波はあり戦前から戦後しばらくは横浜港から船に積み込んだ水は赤道を越えても腐らない水として世界にその名を轟かせていましたが、昨今は残念ながら胸を張れない状態です。

 以前のような水質に戻すには生活雑排水の浄化が急務ですが本下水道の敷設が決めてで津久井町の時代から始めていましたが、合併後そのスピードがアップしています。
 童人夢農場周辺でも今年中に完了の予定で深夜工事が行なわれています。

水源税はこのような下水道や河川・湖周辺の山林整備などに投入されるそうです。
この水源税に関しては松沢知事の役割は大きく感謝しています。

 山羊さんが三太よろしく道志川にもぐって鮠を突いていた頃の水を、早く取り戻したいです。  CIAO 



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな旧車

2008年01月06日 | お客様

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

新年に入って最初の旧車&珍車&好車のお客様がお見えになりました。
勿論お客様には連日色々なお車でご来店いただいて居りますが、ここでご紹介する車は山羊さんの趣味で選び掲載させていただく車です。  掲載されない方々はごめんなさいね。

 今日ご案内する旧車は山羊さんが思うにイタリアの貴婦人「アルファロメオ・デュエット」です。 ダスティー・ホフマン主演の映画「卒業」に出てくる車です。



 世界の2座オープンカーの中でも白眉のデザインだと思っているこのデュエットは66か67式だと思いますが「ボートテール」と呼ばれている最初期の珍しいものです。  美しいですね。
忙しい最中慌てて写した物で角度が悪くボートテールが見にくいです。  残念!

そしてロータスのエランとフェラーリ(F355 ?)。





どれも素敵な車たちです。

今年一年どんな車を拝見できるか楽しみです。   CIAO 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業時間の一時的変更

2008年01月05日 | お客様

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 新年を迎えて毎日沢山のお客様が来店されスタッフ一同感謝いたしております。

しかしながら、誠に申し訳ないのですが連日閉店時間を早めております。
実はスタッフ3人がインフルエンザでダウンして休んでおり、帰省も重なり人手不足になっており一時的に一時間ほど早めの閉店とさせていただいております。

 ご迷惑をお掛けいたしておりますが、どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
あと数日で平常営業に戻れると思いますが、お客様にインフルエンザをうつすわけにはまいりませんので、医者の許可が下りたら仕事に復帰するようにと指示をだしております。
 20数年営業いたしてまいりましたが、このようなことは初めてです。 山羊さんはワクチン注射をしましたが、一部のスタッフに徹底できなかったようで猛反省をしております。

 このようなトラブルがありますが、今年もよろしくお願いいたします。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度と美味しさの関係

2008年01月04日 | 食べ物蘊蓄

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

ピッツァのできるまで 5

今日は温度管理のお話し。 
 昨日のイーストは温度に敏感で醗酵の進捗に凄い影響を受けます。
パン生地を作るとき、ケーキもそうですが仕込みあがりの温度をあらかじめ設定して捏ね上げます。  粉の温度、水の温度、外気温、ミキサーのボールの温度、捏ね上げている時の摩擦熱等々ここまで計算して捏ね上げ時の温度を設定温度とあわせます。
 当然、四季に影響されますし、湿度も関連しています。 さらに捏ねあがった生地を分割して丸めて寝かし箱に入れるときも、大理石の作業台が冷えていれば温度管理に失敗します。

 なぜここまで温度管理にこだわるのか? それは何回も言っているように醗酵時間や醗酵状態に直結しているからです。
一般的にパンは醗酵時間を36度ぐらいの醗酵室で3時間程度と考えます。 ピッツァの場合も同様にしますが、これとは正反対に低温発酵をする場合があります。 この場合の低温とは10度程度から20度ぐらいを指します。

 童人夢農場では当初(今から15年以上前)は短時間醗酵を行なっていましたが、7~8年前ごろから低音長時間醗酵に切り替えました。 (詳細は企業秘密  かっこいい!)  今日はここまで。  まったねーー。  CIAO




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースト菌

2008年01月03日 | 食べ物蘊蓄

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 ピッツァの出来るまで 4かな?

 イースト菌
 
 パーン作りには無くてはならないものであります。
活動をしているものを固めた生イーストと乾燥させた乾燥イーストがあります。
 イーストは植物に分類され酵母菌と訳されます。
この酵母菌はパン作りのほかビールやワインなどアルコール類を作るのにも活躍しています。
ものの本によるとメソポタミヤ文明(紀元前2000年)ではパンを作っていましたし、ビールも紀元前1500年には作られていたそうです。

 イーストは糖分を分解して炭酸ガスとアルコールを生成します。  粉と水と塩とイーストを捏ねてパン生地を作ると、膨らんできますがこれは炭酸ガスの働きによるものです。 このガスの臭いを嗅ぐとほのかにアルコール臭がします。  この時。砂糖等の糖分を加えて捏ねると、醗酵が促進されます。

 また温度にも左右され人肌ぐらいが醗酵を促進させます。
ですから夏は醗酵が早く、冬は遅くなりその調整が大変です。
 生物を使ったものなので、その取り扱いは微妙で環境変化でパンの品質に直結します。

山羊さんはこのイーストと関わって35年ほどになりますが、パン作り(醗酵)の奥深さに感動を覚えます。  丁寧に扱えば最高の商品を、いい加減にすればしっぺ返しがきます。

 毎日が「昨日以上のパン作り」を目指す戦いですかね。  実に愉しい!!!   CIAO


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初仕事

2008年01月02日 | 今日の出来事

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

12時の開店前からお客様が3組ほどお待ちになり、準備を急ぎましたが結局正午の時報に合わせてのオープンになりました。  お待ち戴きありがとうございます。

 薪窯の方はしっかり休み中も温度管理をしていたので完璧なと言うよりかなり高めの温度に上がっていて、逆に焦げの心配をするほどでした。
 風も無く穏やかに新年の開店一日目が暮れようとしています。   CIAO




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする