
職職場の方からみかんをいただきました。有田みかんといえば、和歌山の有田みかんですよ。と、思っていた私でしたが、
有田みかんといえば、「田村のみかん」とおっしゃいます。
「デイジーさん、これはちょっと違うよ。」
良い香りがします。みかんの肌のつやがいいです。
3時のおやつに時間に皆さんに配ろうかなと思っていたら、その方が「男たちは、気をきかせて配ったりしないから・・・家にも持って帰ってね。」と言いいながら、会議に行ってしまいました。
それでは、
職場で配給(?)して、お隣の部署にもおすそ分けをして、私は、お持ち帰り用に袋に詰めて・・・
みかんの味の好みは、賛否両論あると思いますが、今まで食べたことのある、近所のマーケットで売られている有田みかんは酸っぱいので、私は、ちょっと苦手でした。酸っぱさもみかんの特徴なのですが、これは違います。さわやかな甘さと酸味が程よく、しかもみかんの袋(?)もやわらかくて、おいしかったです。
和歌山・有田の田村みかんをおいしくいただきました。
ご馳走様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます