![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/6694a7bcfb40341cb857e0416f4a56d9.jpg)
まったくの遊びで大阪に行くのは、何十年ぶりかしら。そもそも温泉旅行も観光旅行もしていない。
昨年の5月にコンサートを聞きに行くために沖縄に行ったきりです。沖縄の前は、・・・記憶にないほど旅行していません。
出張の帰りにほんの少し遊んで帰ることはありますけれどね。それも、旅行したことになるかな?
今回は、コンサートの楽しむために大阪に行きました。コンサートがメインです。
淀屋橋駅のあたりは、緑がいっぱい。御堂筋はとてもきれいです。
5月の連休中は、イベントもたくさんあるようです。心地よい風に吹かれて。散策。
大阪市役所の敷地内に電車が展示されていました。80年ですか。
コンサートまで、まだかなり時間がありますが、何か食べておかないといけませんね。
開場は、17時。開演は、18時。終了時間は、21時くらいです。
では、いよいよ大阪フェスティバルホールへ。
今回は、杮落しということで、最新のホールで音楽を聴くことができるのも楽しみの一つ。
チケット獲得戦線には、苦労話もありますが、コンサート前日から、もう、ウキウキワクワク。うれしくて眠れませんでした。
あまりの大きさに入りきれません。
素敵!入り口の両サイドにバラの鉢植えがありますね。なんてかわいい演出。
名前はわかりませんが、ロゼッタ先のかわいいピンクのバラが出迎えてくれます。
食事をするところは、2階と地下1階にあります。
地下と言っても、外の光が入るようにできていますので、いい雰囲気でしたので、地下に行ってみることにしました。
写真撮るの忘れました。
地下1階の中庭では、野菜、果物、花の市が出ていました。わかば農法のいちご。農薬を使っていないので、洗わなくてもOKと書かれていましたので思わず購入。一パック500円。すご~く甘かったです。甘いだけではなく、ほんのりとした酸味もあります。いちごの香りは、ほんのりとした感じ。
ところで、どこで昼食にしましょうか。ビールも飲みたいですしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます