![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/d5059841945df77c560d995548985402.jpg)
大人になると誕生日パーティてしなくなりますよね。
最近では、自分の年齢がよくわからなくなってきています。
アンケートなどに年齢を書くときに、悩むことがあります。危険だわ
さてさて、先日、久しぶりに会社の同期と飲みに行きました。
18時半から23時まで、お店が閉店するまでよくしゃべったなぁ・・・
普段は、会社の中でめったに会わないし、昼食も一緒にできる時が
少ないので、積もりに積もった話で時間が足りなかったですね。
でも、一緒にJAZZや絵画展に行く話で盛り上がったので、次回も楽しみです。
で、今回の飲み会の目的は、毎年しているわけではないんですが、
友達の誕生祝いでした。サプライズは、デザートの時にプレートに
Happy Birthdayと書いてもらいました。
友達は、喜んでくれたのでよかったわ。
なんとか、携帯で写真を撮りましたので、アップします。3品
白いアイスみたいなのは、お豆腐の上にわさびとだしのムースがのっています。
お豆腐の豆の甘さとだしがとてもおいしくていくらでも食べられそうでした。
左側のピンチョスは、上にあるのは、ぎんなん。下は、里いもにパン粉を
つけて揚げたものにトリフのソース。カリッと揚がっていました。
右側のグラスは、ザクロ、クコが入っているジュレ。ちょっと酸っぱくて食欲が
わいてきました。前菜
私は、真鯛のカルパッチョ。ウニといくらが少し入っていました。さっぱり。
友達は、イワシの酢付けのサラダ。イワシの魚臭さが消えるほど酢でしまっていました。
酸っぱいくらい。でも、生臭さが完全になかったです。味見しました。
ピンボケです。本日の魚料理
白身魚をくるりと巻いて棒状にしてパン粉と春雨を衣につけて揚げたものに、
ブロッコリーとトマトのソテー。甲殻類から作ったソース。おいしいグレープフルーツのシャーペット
さっぱりする。フランス料理ですね~ここでシャーベットです。
グラスの右後ろに移っているのは、エシュレのバターです。
ミルクのような味で塩加減もマイルドなので、いくらでもパンにつけて
食べられそうでした。セーブしながら味わいました。ビーフシチュー
普通のビーフシチューと違うというので楽しみにしていました。
事前に説明してくれたのですが、驚きました。
上から下にご説明します。
ブルーベリーの実が添えられています。ソースは、ブルーベリーを使ったソース。
その下の白いものは、マッシュポテトより柔らかくポタージュスープより硬い感じ。
そして最後に、ビーフが塊ではなく、食べやすいように崩してありました。
スプーンで食べられるお料理でした。
友達は、ポークのオーブン焼き。このお店の自慢のお料理の一品です。
脂がよく落ちています。塩加減がちょうどよくて、おいしいの。
私は、以前、ランチで食べたことがあったので注文しませんでした。ローズヒップの冷たいお茶
デザート
私は、栗のテリーヌとバニラアイス。
栗がぎっしり詰まっていました。秋ですね~
友達は、アップルパイのような感じとアイスクリーム。
飲み物は、紅茶を頼みました。おいしかった。お腹いっぱい。
そうそう、デザートを食べているときにお店の方がサプライズを持ってきました。
次回は、JAZZですね。楽しみです。
resonance(レゾナンス)
http://r.gnavi.co.jp/a634200/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます