![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/f9f53bc506230379f26f1800e3f954bc.jpg)
何でしょうか。玉ねぎですか。
近づいてみて、びっくり。にんにくでした。
にんにくの茎ってこんなに長いの?知りませんでした。
青森県の田子市ニンニクは、お値段高めですが、品質がいいですよね。
このおばちゃんが作っているそうです。
ネギみたい。あれを干して、茎を切り落として売られているのですね~
3個500円で購入しました。
この物産展は、毎月10~13日に東京駅日本橋口を出たところで
開催されているそうですよ。
家族のリクエストに答えて、ラタトゥーユ(カポナータ)を作りました。
できたての温かいものもおいしいのですが、冷蔵庫でよく冷えたものもおいしいですよ。
ニンニクがつやつやしています。
包丁で切っている時、シャキシャキといい音がしました。新鮮なのですね。
大量にニンニクを触ったので、今日は、私の手はニンニクくさかったの。手は、よく洗ったのになぁ。明日は、消えるかしら・・・