日曜に開催した
ケルティックハープソロ
音の歳時記 ~Winter Into Spring~
コロナウィルスの影響を
心配していましたが
沢山の方に来場していただき
盛況の中終了しました。
大変な中来てもらった
皆さんに心から感謝です。
タイトルの冬から春へという
季節に合う音楽という事で
8年前に作った震災関連
オムニバスCD 久遠の鐘 から
当時のレコ発ライブ以来
全曲演奏したんですが
終了後CDを購入してくれた人が
いてついに手持ち在庫CD完売しました!
複数のアーティストが参加する
オムニバスCDというのは
実は中々売るのが難しく時間が
かかりましたが嬉しかったです ^^♪
手前味噌ですが自分がこのCDに
提供した4曲はいい曲揃いで
出来れば次に作るソロCDに再収録して
自分名義の形として残したいと考えています。
オムニバスCDに収録した曲というのは
そのまま埋もれていってしまうため
現行の形かリニューアルするかは
分かりませんが楽しみにしていてください。
今回は音の歳時記シリーズの
記念すべき1回目という事で
特別にこの日のセットリストを
公開したいと思います。
日本語表記はオリジナル曲で
今までに作った様々なCDからと新曲、
英語は今年生誕350周年になる
O'Carolanの作品です。
次回のケルティックハープ
音の歳時記シリーズは 5月3日(日)
『Late In Spring ~晩春の響き~』
と題して開催します。
今回とはセットリストも
かなり変わると思うので
是非今から予定を空けておいて
いただけたら嬉しいです♪
また詳細はお知らせします。
(1stセット)
ディアマーシュ
Bridget Cruise ~ Miss MacDermott ~ Planxty Irwin
John Kelly ~ ローザのテーマ
まほろば ~ 蒼色のしじま
メスキータ
(2ndセット)
3月の鐘
モスクワ広場のパイプ吹き
Blind Mary ~ ウィンディライズ
空とそら
ワルツフォースナフ ~ ノースアイルタウン
(アンコール)
ラスモア