goo blog サービス終了のお知らせ 

レイニ-サイド ハ-パ-ズパブ

金属弦ケルティックハ-プ奏者「坂上真清」の演奏やCDの情報、またこれまでの音楽の動画などを中心に紹介しています。

オフィシャルホームページに情報まとめました

2024年11月27日 | お知らせ 紹介など

 

   

 

しばらく放置気味だった

オフィシャルホームページ の トップに

ここ最近のライブ動画アップの

動きをまとめました。

 

昔はこのホームページが

唯一の情報発信サイトだったけど

その後ブログを始め

今は各SNSもあるので

つい遅れてしまったりします。

 

これまでの活動の履歴や

ソロ、ユニット各CD情報もここに

まどめてあるので良かったらご覧下さい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エルサビオ」ハンドリオン@シルバーエレファント

2024年11月25日 | ハンドリオン関連情報

 

   

 

先日11月23日はエルサビオ(賢王)

と呼ばれた13世紀カスティーリャ国王

アルフォンソ10世の誕生日。

 

古楽ファンには聖母マリアのカンティガ

の編纂をした王として知られている。

 

自分も古楽好きだったので

その音楽は知っていたけど

このオリジナルのエルサビオは

特にカンティガ風な曲という事ではなく

中世スペインへの情景から出来たもので

2010年発売の ムジカハンドリオン に収録し

昨年発表した 蒼を奏でる にも

ハープソロとして収録した。

 

初出のこの演奏動画はハンドリオンが

2009年吉祥寺シルバーエレファントにて

演奏した時のもので

恐らく現存する最初期の映像。

 

多分まだ結成して半年位の時のはずで

皆とても若く 何故か自分は

ハロウィンの格好をしている。

 

どうしてそうなったのかよく分からない   ^^;

 

ちなみにムジカハンドリオンの

レコーディングは翌年で

この時期のこんなきれいな

映像が残っているのは

ある意味奇跡的かもしれない。

 

まだ他の曲もあるので

また紹介したいと思います。

 

スマホの人はここに貼った画面よりも

YouTubeからの方が

大きな画面で観られます ♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#7「3羽の鳥」

2024年11月20日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

「3羽の鳥」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 7曲目のオリジナル。

~解説~
大陸のケルトと呼ばれるブルターニュをイメージしながら作った2部構成の曲。
この鳥は森では無く海岸の岩場にいる海鳥。
曲のBパートは強く打ち付けた波に驚き空に飛び立っていく3羽の鳥達の情景。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#6「スウェーデンのショティス」

2024年11月14日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

「スウェーデンのショティス」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 6曲目のスウェーデン伝承曲。

~解説~
原題「Schottis after Pål Olle , from Boda」。
M5と同じくスウェーデンのトラディショナル楽譜集から。
原題の意味は"スウェーデンのBodaのPålさんから教えてもらったショティス"。
ショティスとは北欧の2拍子のダンス音楽。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッジポッジ楽団「雨の訪問者のワルツ」

2024年11月07日 | その他のユニットライブ動画

 

 

 

今日11月7日は

フランスの映画音楽作曲家

フランシスレイ の命日。

 

そちら方面では

ニーノロータ、エンニオモリコーネ

と並んでリスペクトしている作曲家です。

 

この演奏は彼がサントラを手掛けた映画

「雨の訪問者」から昔から好きだった

"雨の訪問者のワルツ"  を

ホッジポッジ楽団 のシリーズライブ

「ヨーロピアンタペストリー ライブ

~ケルト・北欧からジプシー」で

演奏した時の映像。

 

今は亡き高円寺 Grain でのライブです。

 

Rika  :  ジプシーヴァイオリン
せきたさらい  :  アコーディオン
坂上真清  :  金属弦ケルティックハープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#5「スウェーデンの婚礼の歌」

2024年11月01日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

「スウェーデンの婚礼の歌」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 5曲目のスウェーデン伝承曲。

~解説~
原題「Brudlåt e.Lina Löf f. Öje」
スウェーデンのトラディショナル楽譜集から。
原題の意味は"スウェーデンのÖjeのLinaさんから教えてもらった婚礼の歌"。
Öjeチャペルの結婚行進曲"という曲名でも呼ばれている。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする