レイニ-サイド ハ-パ-ズパブ

金属弦ケルティックハ-プ奏者「坂上真清」の演奏やCDの情報、またこれまでの音楽の動画などを中心に紹介しています。

「3つの迷宮コンプリートエディション」曲紹介ショート 再生リスト

2024年12月30日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

スリーラビリンス

3つの迷宮コンプリートエディション

収録曲紹介ショート動画の

再生リスト作りました。

 

年末年始 お時間のある時に

良かったらお聴き下さい♪

 

標示されない場合は

以下のリンクからどうぞ

https://x.gd/aGsi1

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#10「19世紀のタランテラ」

2024年12月29日 | スリーラビリンス関連情報

 

     

 

「19世紀のタランテラ」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 10曲目のイタリア舞曲。

~解説~
タランテラは中世から伝わる南イタリアの舞曲。
タランチュラの毒を抜くため踊り続けたという話から付いた名前という説もある。
スリーラビリンスがレコーディングした全9曲だと数が半端なので北島町トラディショナルナイトで演奏した未発表曲ライブをラストに配置した。

 

今年再構成した

スリーラビリンスの新譜

3つの迷宮コンプリートエディション(完全版)

順次収録曲紹介。

 

予定通り無事年内に間に合った 😌

 

オリジナル7曲、スウェーデン2曲、

イタリア1曲という楽しいカラフルな作品。

 

未聴で気になった方は

YouTubeポッドキャストで公開中なので

是非全曲通して聴いてもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#9「メランコリックラビリンス」

2024年12月27日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

「メランコリックラビリンス」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 9曲目のオリジナル。

~解説~
2つのパートから構成されていてケルトシットルケ5の1曲目に収録された。
幻想的な迷宮に迷い込んでしまい最初はゆっくりと歩いているがだんだんと早足になっていく。
メランコリックなスローリール。

 

スマホの場合YouTubeで観た方が画面が大きくなります

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セカンドキャンドル」

2024年12月24日 | ハンドリオン関連情報

 

   

 

たった1つのオリジナルのクリスマスの曲

 


すべての人にメリークリスマス 

 

 

HP   https://tinyurl.com/3fpzz4k2

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛翔」ショート動画

2024年12月22日 | ハンドリオン関連情報

 

   

 

先日12月19日は日本人初飛行の日。

 

最近民間のロケット打ち上げ

2度目の失敗というニュースがあったけど

何か皮肉な巡り合わせ、、

 

それが関係している訳ではないけど

飛翔 という曲のショート動画アップしました。

 

この曲は今年発売10周年になる

ハンドリオン 森のサーカス夜奏会

収録予定だったにも関らず

時間が足りなくてレコーディングを

断念した幻の曲です。

 

森のサーカス夜奏会 は神戸のスタジオにて

3日間ですべて音入れを

終わらさないといけなくて

最期時間切れ (同時に体力切れ) でした。

 

10年経った今も

レコーディング出来なかった事が

とても心残りで思い入れのある曲。

 

当時よく聴いてたブルガリア、マケドニアなど

東欧バルカン半島のダンス音楽みたいな

イメージで作った作品ですが

今聴くとどこかイエスっぽい印象も受けます。

(特に後半部分) 

 

イエス好きだったからなぁ、、

 

ようやく年明けから制作する

6thソロ Celtic Harp Songbook Vol.2

(タイトル未定) にもし可能なら

何らかの形で収録したいとも思っています。

 

ただ1人では無理なので

実現出来るかは未確定ですが、😌

 

今回アップしたショート動画は

吉祥寺シルバーエレファントでの

美しい映像から。

 

フル動画も以前アップしたので

ショート動画の関連動画から

リンク張ってあります。

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの迷宮~コンプリートエディション#8「星がたり」

2024年12月18日 | スリーラビリンス関連情報

 

   

 

「星がたり」
8月にYouTube ポッドキャストで公開した スリーラビリンス  3つの迷宮  コンプリートエディション 8曲目のオリジナル。

~解説~
最初はクリスマスの曲として作り始め途中から夜空の星を眺めて夢想する #宮沢賢治 の様な感じに。
初演はフェオエでのライブ、その後朗読の青木ひろこさんの本に付けたCDで演奏、そして最後にスリーラビリンスとしてのレコーディングへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目の初公開映像「リトルアニータ」

2024年12月14日 | ハンドリオン関連情報

 

   

 

今年2024年は

1stソロ クラルサッハ 発売25周年 と

ハンドリオン2nd 森のサーカス夜奏会

発売10周年の記念の年でした。

 

この動画は2014年サラヴァ東京で開催した

森のサーカス夜奏会 レコ発ライブから

初公開となる リトルアニータ の映像です。

 

当時ほとんどの演奏曲をアップしたんですが

何故かこの リトルアニータ を

していなかった事に最近気がつき

2024年のうちに紹介したいと思っていて

今回無事間に合いました。

 

チェロはゲストで入ってもらった

菅野真衣さん。

 

この後ハンドリオンがもし続いていたら

メンバーに入ってもらえないかと

密かに考えていたことも

映像を見て思い出しました。

 

10年前は切り取った動画を

そのままアップするだけでしたが

今は色々と編集技術も増えた為

すでにアップ済みのレコ発ライブの曲も

また音や映像を向上して

再アップロード出来たらと思っているので

どうぞお楽しみに ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨の中のティアラ」ショート動画

2024年12月06日 | ハープソロライブ動画

 

   

 

昨日12月5日は3枚目のソロ

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~

の発売日です。

 

1st クラルサッハ

15世紀クイーンメアリーハープ の

レプリカで18世紀以前の

アイルランドのハープ音楽を弾くという

まずはハープの音そのものを

聴いてもらうというもの、

 

2nd オキャロランの世界 はタイトル通り

知られざるオキャロランの曲を

演奏するというもの、

 

どちらも先に

コンセプト有りきの作品だったけど

ケルティックサクセション は

はじめてコンセプトを決めず

自由に制作した作品だったので

今でも特別な想い入れがあります。

 

今回は1曲目に収録した

雨の中のティアラ の

2分ショート動画をアップしました。

 

YouTubeショート動画は

今までは1分までだったけど

10月から3分までOKという

YouTubeからの発表があり

現在少しずつ移行している様です。

 

なので最近はそれに沿い

長めのショート動画も

アップしているんですが

まだ通常動画として扱われたりして

スムーズにはいっていないみたい、、

 

ただ徐々にショート動画に

なっていくとの事なので

今回も長めのショート動画にしました。

 

ショートのいい所はハープ演奏の

手元をアップで観られるという所ですね。

 

ライブでは客席から遠目に見る形なので

また新たに違った一面があり

楽しいかと思います。

 

この 雨の中のティアラ は

先日アップした カレドニアの雨 と並び

自分の中で レイニーツインズ

呼んでいるんです  

 

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~

はオフィシャルネットショッブ

ケルティックハープマーケット にて

販売中です。

 

未聴の人は

良かったら是非お聴き下さい ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントアンドリュースデー「カレドニアの雨」

2024年12月01日 | ハープソロライブ動画

 

   

 

11月30日のスコットランド守護聖人の祝日

セントアンドリュースデー に因み

森のサーカス夜奏会 収録曲

「カレドニアの雨」の

ハープソロ動画をアップしました。

 

カレドニアは

グレートブリテン島北部の古い名称で

この曲は夏の雨に霞む

ハイランド地方の山々の情景を綴ったもの。

 

元々はフィドル、アコーディオン、チェロ

とのアンサンブルだけど

ハープソロだと1弦1弦の響きが聴こえて

それが霧雨をイメージさせる様です ☂

 

いつかこの形もCDに抄録したい。

 

ショート動画もアップしたので

フルと一緒に両方貼っておきます。

 

是非お聴き下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする