皆さんこんにちは!
イーファマーズ伊藤です🌟
今週は、昨年も参加したオーガニックライフスタイルEXPOがあるので、
少しずつ準備をしながら過ごしています!
去年に引き続き、水耕栽培の装置も持っていく予定です🌱
当店の野菜を見たことない方、一度目で見てからお買い物したいという方は、
是非遊びに来てくださいね!
開催詳細は一番下に書いておきます👇
さて、今日は野菜の雑学についてちょっとお話しようと思います。
私も最近テレビを見ていて知ったのですが、
「菜」という字は読み方が二つあるのは、皆様ご存じですよね。
「サイ」という読み方と「ナ」という読み方があります。
実は、この読み方で、日本の野菜なのか海外(主に中国)の野菜なのかが区別されているそうなんです!!
私も、なんとなく中国っぽいな、とか、日本っぽいな。という見解はあったのですが、
とてもびっくりです。
例えば、小松菜や水菜、壬生菜などは、「ナ」と読むお野菜なので、
日本が原産の野菜です。
たしかに水菜・壬生菜は京都原産の野菜として広く知られていますし、
小松菜については原産は中国ですが、東京都江戸川区の「小松川」という川の名前から付けられた名前で、
日本で名づけられたお野菜のようです。
中国の野菜と言えば、
青梗菜・油麦菜・娃々菜・ターサイ・香菜など、
全て「サイ」と読みますね!
なんて読むの??と思った方、
下記に書いておきます。
私も初めて見たときは全く読めませんでした😢
・青梗菜:チンゲンサイ
・油麦菜:ユーマイサイ・ゆばくさい
・娃々菜:ワワサイ
・香菜:シャンサイ(パクチー)
勿論、サイと読む野菜が全て中国原産というわけではなく、
名前を中国語でつけられただけ、原産は他国という場合もありますが、
日本に入ってきている有名な中国野菜のほとんどが、「サイ」と読むみたいです。
これが、先日一番驚いた知識です笑
まだまだ知らないことがたくさんあるなぁと思いました☺
最後に、オーガニックライフスタイルEXPOの詳細を記載しておきますので、
お時間ある方は是非お越しくださいませ♪
日時:2022年9月16日・17日・18日
10時~17時
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館2階~5階
公式サイト:https://ofj.or.jp/ole/
また、当店にて招待状をご用意しておりますので、
興味のある方は是非マルシェ店頭にお越しください💕
それではまた次の機会に👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます