おめでとう!土佐礼子選手が銅メダルを獲得!

2007年09月09日 10時35分45秒 | インフォメーション
 9月2日(日)に大阪で行われた「2007世界陸上女子マラソン」で、弊社御取引先、三井住友海上火災保険株式会社の女子陸上競技部の土佐 礼子選手が銅メダルを獲得しました。同時に日本陸上競技連盟の選考基準である「日本人トップでメダル獲得」を充たし、北京オリンピック代表に内定しました。
「最後まであきらめない。それだけを考えて走った。」と土佐選手がレース後にコメントしていたように、持ち前の粘りの走りが日本に今大会唯一のメダルをもたらしました。

 なお、土佐選手は2001年エドモントン大会での銀メダル以来、2個目の世界選手権メダル獲得となります。

【2007世界陸上 女子マラソン結果】
<第1位> キャサリン・ヌデレバ選手(ケニア) 2時間30分37秒
<第2位> 周 春秀選手(中国) 2時間30分45秒
<第3位> 土佐 礼子選手(三井住友海上) 2時間30分55秒
<第4位> 朱 暁琳選手(中国) 2時間31分21秒
<第5位> リディア・シモン選手(ルーマニア) 2時間31分26秒
<第6位> 嶋原 清子選手(セカンドウィンドAC) 2時間31分40秒
<第7位> リタジェプトー・シテイエネイ選手(ケニア) 2時間32分03秒


 レースは序盤からスローペースで進みました。スタート時の天候は曇り、気温27.5℃、湿度74%と蒸し暑いコンディションの中で、土佐選手が積極的に前に出てレースを引っ張りました。30㎞付近までトップは15名を超える集団でしたが、35㎞付近からトップ集団は8名に。レース終盤にヌデレバ選手、周選手が他の選手を振り切りはじめ、土佐選手は39㎞手前で一時5位に後退、上位4選手に引き離されました。しかし、土佐選手の持ち前で驚異的ともいえる粘りを見せ、40㎞を過ぎてから2人を抜き返し3位に浮上、逆転の銅メダルでゴールしました。


彼女の言葉「最後まであきらめない。それだけを考えて走った。」そう、自分たちも「目標を掲げたら最後まであきらめない」事が大切であり、そう思い続けることです。その結果は必ず表れれる!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。