昨夜は、大館青年会議所現役OB交流会に参加してきました。
今年は、31人の新規会員を集め、沖縄で開催されたJCの全国大会で優秀賞で表彰された。その新しいメンバーを紹介OBとの交流会を事業としたことはとてもすばらしいことだと思う。後輩たちが頑張っている姿を見るともっと自分も頑張らなければと刺激を受けた1日。
後輩たちが入れ替わり立ち代りお酌しにやってくる。
「あれ? 来年卒業だっけ?」 「いや、あと3年あります」
JCを卒業して7年が経ち後輩がまだ3年ある・・・ ながいな~
よく頑張ったな~ 頭が下がる。
さて、ちょっと視点を変えてみよう。
JCの会費は年間12万円ほどかかりそのほかに活動費は全て自己負担年間使用する費用もけっこうなものだが・・・
その活動が出来る企業が31社もあるのだからまだまだ、この地域の経済力に底時からがあると証明されている。
この地域のビジネスチャンスを感じたよ。
今年は、31人の新規会員を集め、沖縄で開催されたJCの全国大会で優秀賞で表彰された。その新しいメンバーを紹介OBとの交流会を事業としたことはとてもすばらしいことだと思う。後輩たちが頑張っている姿を見るともっと自分も頑張らなければと刺激を受けた1日。
後輩たちが入れ替わり立ち代りお酌しにやってくる。
「あれ? 来年卒業だっけ?」 「いや、あと3年あります」
JCを卒業して7年が経ち後輩がまだ3年ある・・・ ながいな~
よく頑張ったな~ 頭が下がる。
さて、ちょっと視点を変えてみよう。
JCの会費は年間12万円ほどかかりそのほかに活動費は全て自己負担年間使用する費用もけっこうなものだが・・・
その活動が出来る企業が31社もあるのだからまだまだ、この地域の経済力に底時からがあると証明されている。
この地域のビジネスチャンスを感じたよ。