(  ´∀`)お酢き!

果実酢作りと“お好き”な生活

⇔群馬県横川でSLを見ました!

2009-10-31 21:54:47 | ⇔旅


念願の草津温泉ヘ、イッテキマシタ!
温泉ト紅葉、最高デシタ♪


ソノ前ニ、
群馬県横川へ立チ寄リ、
偶然ニモSLガ走ル日ダッタヨウデ、
目撃シチャイマシタ!

生デ聞く汽笛ノ音ハ、鳥肌モンデス☆

駅ハ、
人・人・人デ溢レテイマシタ!
( ´∀`)σ

ё秋の遠足in上野動物園

2009-10-30 21:40:38 | ◎コメント

9月に異色な三人組で仲良く上野動物園に行ってきました(p^-^)p

画像のワニは、模型?と思うくらい口を開けっぱなしで動かなかった。
模型?剥製?だったのかしら?…なわけないか
(;^_^A

あと印象的だったのはゴリラ!迫力あって見てるのが楽しかったなぁ♪生で胸を叩く音を聞けたよ
w( °o °)w
今度はゴリラを一時間くらいじっく~り見たいかも!

いろんな動物を見れたのも良かったけど、園内を周る前にベンチで食べた中華弁当が美味しかったな~
(人´∀`)エビチリッ♪

m(_ _)m

2009-10-30 19:57:18 | ◎コメント

コメント載せてくれた、お二方ありがとうございます
(⌒O⌒)/

…がしかし、このブログの作成をほとんど行っている私のPHSの場合、なぜかコメントするクリックバーが出てこないんですよ( ̄□ ̄;)!!

原因不明です。

パソコンいじれるときにコメントさせてください!

これからも
遊びにきてくださ~い

○抹茶ホットケーキ

2009-10-25 21:40:58 | ○ホットケーキmix

今日のお昼は、
『抹茶ホットケーキ』にしましたッ!

スーパーマーケットの半額ワゴンコーナーを見逃さない私は先日、伊藤園の『手軽に抹茶』っていうのをゲット♪

その袋の裏面に“ホットケーキに入れてもOK”とのこと!これはやるっきゃないでしょ☆
( ̄+ー ̄)

けっこう濃く色がつくまで入れてみました!

焼いているときから抹茶の匂いがプ~ンと漂ってました!

味はホロ苦く、ホットケーキミックスの甘さとちょうどいい感じ。

大人な味わいでした。
(人´∀`)イケる!
あんこと一緒に食べたいな☆

♪スピッツと歳月

2009-10-25 21:21:28 | ♪スピッツ

わたくし、今年で、
スピッツファン歴11年でございます!

添付した画像は、
TOKYO FMのフリーペーパー『80』で、2002年9月スピッツが表紙に登場したものです。

貴重です!
全部で3冊持ってます
σ(^_^;)

ずっと飾ってます!
メンバーのみなさん良い微笑みしてるんです
☆(/o\)眩すぃ~

しかし、まぁ、歳月は早いもので、これはもう7年前のもの。私19歳でした
( ̄□ ̄;)!!

今よりもっとガムシャラに生きていたころです…

スピッツのメンバーは、35歳の頃!あー見えて今年で42歳!!
w( °o °)w

ずっーとピチピチしてる感じ。心も音楽も♪

50、60歳が楽しみですね
(人´∀`)☆

◇今夜はナポリタン

2009-10-22 19:22:15 | Ψゴハン

冷蔵庫にあるもので『ナポリタン』と『わかめとレタスとトマトサラダ』♪

みなさんがナポリタン作るとしたら、具は何を入れますか?

私は今回、冷蔵庫にあるものだけでピーマンとソーセージだけ(;^_^A

あと、タコスソースが残っていたので、入れてみたらピリ辛で美味しくなりました!

具の話ですが、
ピーマン
たまねぎ
ソーセージ
…とかですかね?

ё清澄庭園にて

2009-10-20 18:42:02 | ё写真

都内の庭園巡り、ハマっています
( ´∀`)

この画像は6月のもので、その頃は園内の池に花菖蒲がたくさん咲いていて綺麗でした。

あと違う池にはたくさんの亀ちゃんもいるし、あちらこちらに紫陽花が咲いていて、緑のマイナスイオンで癒されました☆

◇ひとりで餃子三昧

2009-10-19 20:32:53 | Ψゴハン

数日前にウチのクロちゃんと久しぶりに手作り餃子♪

40個作ったっけ?

そのときに余った餃子の具を冷凍保存。そろそろ食べてしまわないと思い、今夜はひとりで餃子三昧!

大きめな皮で15個完成☆さすがに昨夜は8個くらいしか食べられなかったから、明日の夜も食べなきゃ!

もちろんできたのほうがおいしいけど、残りものもまた美味しいんだな
(^q^)

▽果実酢4『キウイ』『レモン』

2009-10-18 18:30:36 | ▽果実酢

4回目の果実酢作りは『キウイ』『レモン』を少量ずつ♪

・仕込み→10月中旬
・飲み頃→4~5日

・味見
『キウイ』
美味しくなくはないけど、ちょっと想像していたのと違っていた

『レモン』
“王道な”果実酢って感じ。飲みやすくて後味が◎

▽果実酢3『パイナップル』

2009-10-18 18:20:48 | ▽果実酢

3回目の果実酢作りは『パイナップル』♪

・仕込み→9月初旬
・飲み頃→1週間

・味見
もう仕込んだ次の日くらいから飲めるくらい甘くてジュースみたい!
氷砂糖がいらないくらいから、甘くてGood☆

差し上げた方々にも大好評でした(p^-^)p

…という9月の話です。

▽果実酢2『グレープフルーツ』

2009-10-18 18:10:57 | ▽果実酢

2回目の果実酢作りは『グレープフルーツ』♪

・調理→8月末
・飲み頃→4日~1週間

・味見
グレープフルーツも酢と相性バッチリ!デザートみたいに食べれました☆

黄色いグレープフルーツと、ピンクグレープフルーツを使って彩りが綺麗で、作っていて楽しかったです♪

でも、薄皮を剥いで果肉を取り出すのはちょっと大変でした
(;^_^A
大玉3個、気合いで頑張りました!

…という8月の話です。

▽果実酢1『青梅』

2009-10-18 18:00:47 | ▽果実酢

初めての果実酢作りは『青梅』♪

・仕込み→6月中旬
・飲み頃→約2週間

・味見
青梅がシワくちゃのシワくちゃになってきたら飲み頃。梅の香りがいっぱいで、酸っぱさが疲れた体に染み渡るぅ~( ´∀`)
…という6月の話です。