(  ´∀`)お酢き!

果実酢作りと“お好き”な生活

▽果実酢7・再び『レモン』

2009-12-30 22:08:11 | ▽果実酢
今日は今年最後の果実酢作り♪

2Lの瓶に、
レモン6個
氷砂糖450gくらい
酢900mlくらい。

ちょっと久しぶりの作業。けっこうレモンの皮を剥くのが大変ね
(;^_^A

でも美味しいレモン酢のため、頑張りました♪


レモン酢よ、来年
(人´∀`)会いましょネ!!

▽果実酢・試飲『ブルーベリー』

2009-12-30 21:54:18 | ▽果実酢
約2週間ちょっと経過した、ブルーベリー酢。

キレイな紫色になってきました!

ちょいと味見をしてみたら、なかなか美味しいです。

あまり生のブルーベリーを食べたことがない私は、“ブルーベリージャム”の甘味をどうしても期待してしまうのですが。

これはやっぱり果実の味を楽しむべきなんですね。

自然な味が
( ´∀`)σします!

◇グラッシーニ&タコ・シェル

2009-12-30 21:37:02 | Ψゴハン
右:グラッシーニ(棒状乾パン)原産国イタリア
左:メキシカンフード タコ・シェル(タコス)原産国オーストラリア


最近こんなハイカラなものにチャレンジしてみました♪

いずれもウチのクロちゃんがチョイスしたもの。

右の棒状乾パンは『味のなさそうなヤツが好き』な理由と、左のタコスは『このタコスのチップスが好き』という理由で。


先日、友人の魚群探知機さんが上京するということで、我が家へ招き忘年会を開催!

そのときのメニューとしてこの2品を用意。


棒状乾パンは、クリームチーズとイチゴジャムをお好みでつけて♪

以前パッケージにもあるように生ハムを巻いても美味しかった(^q^)


そして、タコスは外食で1度くらいしか食べたことなかったから、ちょっと不安だったけど、パッケージの写真と箱の裏のレシピを参考にして。

とりあえずお好みで作りました。

まずは、牛豚挽き肉を炒めて塩コショウ、今回は無印良品で買ったサルサソースで味付け。
ちょっと味が薄い気がしたので、醤油を加えてみたり。

あとオリジナルでお肉料理をもう1品。鶏肉をやや太めの細切りにして塩コショウと、バジルソースで下ごしらえ。あとは焼いて、バジルチキンの完成☆

そしてレタスを刻んで。

以上!


手巻き寿司のようにテーブルでお好みでタコ・シェルに挟んでいく。

レタスの上に、カゴメのサルサソースをのせて、粉チーズを振りかけて……

(人´∀`)召しあがれ♪

何の果実?

2009-12-30 15:18:34 | 日記
最寄りの駅までの道端に、こんな果実をぶら下げている木があります。

黄色くて、
グレープフルーツみたいに大きい!

何の果実かわからないけど、

緑の葉っぱと黄色い実がさわやかだったので、一枚撮らせてもらいました~!
( ´∀`)σ

♪おやすみなさいの歌

2009-12-27 22:31:31 | ♪スピッツ
私の
“おやすみなさいの歌”
といえば、

~スピッツのアルバム~
『ハチミツ』
7.あじさい通り
8.ロビンソン
9.Y
です。

高校生のとき。
姉に買ってもらった、ピンク色のスケルトンでできた可愛らしいカセットウォークマン。
MDウォークマンも流行り出していたけど、まだ手が出せなかったな…。

そのウォークマンと共に、夜な夜な布団の中でこの3曲を聴きながら、あらゆる妄想に浸って眠りについていたな~。


今夜は、ちょっと久しぶりにこの3曲で床についてみました。

うん、やっぱり
( ´∀`)イイね☆

当時の純粋(?)な気持ちを思い出せるのと、マサムネさんのピチピチした歌声…
(人´∀`)☆


おやすみなさい★彡

★タイのチョコ土産

2009-12-27 12:23:53 | ■coffee
ウチのクロちゃんが会社の方からいただいた、タイのチョコ土産!

中はアーモンド。
画像では見えにくいかもしれないけど、チョコの形は像!!


うん、美味すぃ~です
(^q^)


今日はちょっと遅めに起きたので、昼時に
( ´∀`)coffee time♪


マグカップとお揃いの小皿は、今年私のお誕生日に仲良しの姉におねだりした品です☆

赤色きのこが、
( ´∀`)σカワイィ~

⇔北陸~7 ラスト

2009-12-24 18:07:06 | ⇔旅
金沢~帰る電車の中。
はくたか号に乗車。


最近、旅の定番になってきたのは、

お酒を
(人´∀`)飲んじゃおう!!ってこと。

そして、日本酒にもハマっております。
まずは甘口でグビッと♪


今回もイイ~旅でした!
いつか能登にも行ってみたいな~☆

⇔北陸6 観光

2009-12-24 12:42:49 | ⇔旅
続いては、金沢市内にある

“兼六園”

見物してきました!

大きな庭園で、観光客で賑わっていましたねぇ。

そのお隣にある
“金沢白公園”にも足を運んで。


もうちょっと離れた所には、
“長町武家屋敷跡”。

ここは、なかなか面白い!その名の通り、城下町を感じさせられる土堀が続く路地で、侍になった気分で歩ける♪

タイムスリップしちゃう感じ( ̄+ー ̄)

⇔北陸5 観音様

2009-12-24 08:32:50 | ⇔旅
温泉には行っていないけど、

“加賀温泉駅”

の、ホームから見える観音様☆

肉眼だと、けっこう大きく感じます。

ホームから眺められるのは、なんだか
(人´∀`)嬉しいなぁ。

⇔北陸へ2 列車

2009-12-20 14:43:59 | ⇔旅
驚くのは、ホテルのような充実さ!
w( °o °)w

きっとカプセルホテルな感じ?

もっと窮屈なのかなと思いきや、広さ充分!
160センチの私が立てたかな?確か。もちろん足を伸ばして眠れる♪

個室の列車とカーテンで仕切られた列車があるけど、今回は個室!

個室は、安心。
鍵もついてるし、ラジオとか暖房もついてて暖かったとです。

上野出発は23:03。
少しだけ列車内をウロウロしたり、
部屋で車窓を眺めながらビール片手におつまみを食べたのは、
( ´∀`)σ
楽しかったぁ♪

就寝は2時くらいだったかしら~(;^_^A?
修学旅行並にハシャイでしまい、遅くなっちゃいましたσ(^_^;)

⇔北陸へ1 列車

2009-12-20 14:27:09 | ⇔旅
…そーなんです!

12月上旬、北陸は石川県金沢市へ電車の旅へ連れてってもらいました!

なななんと!
今回は、上野~金沢まで
『寝台列車』に乗車。
ワタシ、初めてデス☆
(人´∀`)寝台ッ!


画像は、その寝台車の通路です。

◇豆腐入りキーマカレー

2009-12-20 12:29:30 | Ψゴハン
昨夜は、キーマカレー!

しかも豆腐入り♪
合わないように思えて、これがまた合うんです!

以前テレビでこのレシピを見て参考に作りました。たんぱく質をちゃんと摂りましょう!というレシピの紹介だったような。

なので、豚挽き肉と豆腐がいいそうです。たんぱく質が豊富だそうで。

豆腐が入ることによって、量が増えるし、口当たりも良くなる。

そして、お肉を炒めるときには、しょうがとニンニクを加える!私はたっぷり入れます!

ご飯は、ターメリックライスを炊いて。
これもまた栄養たっぷり
(人´∀`)たっぷり♪