てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

ちば若潮ペタンク大会 笑負できました。

2016年11月13日 | ペタンク

千葉県船橋市運動公園で開催された第21回ちば若潮ペタンク大会に所属クラブから2チーム参加してきました。 大会には40チームが参加し予選リーグ1位と2位から6チームが決勝トーナメントに進出できます。 先週の江南大会とは違って好天気でした。 ジャンパーを着なくても十分でしたよ。公園内のイチョウも紅葉していて美しかったです。

埼玉をはじめ山梨、新潟、静岡、東京、神奈川と各県から参加していました。 交流が広いですね。

さて、自分は女房とM城さんと組んでのトリプルスです。 予選リーグは強豪ぞろいの対戦となりました。

 

アインガング(SさんK池さんG間さん)、座間(F澤さんF澤さんY澤さん、)ジェントルマン(N山さんK藤さんI倉さん)といった面々です。結果から言えば1勝2敗で3位となりふれあい大会となりました。2敗した試合では3点差の敗戦となりましたが、この2試合では4点を取られ敗れた結果となりました。 どうして4点取られたかというと攻めのペタンクに徹した結果、ティールに失敗し守りとなる置き玉ができなかったことですかね。 一手二手先をペタンクでも読まないとこんな結果になってしまうことの典型でしたね。 

江南のもうひとチームは難なく1位通過しました。

今日のテランはこんな感じです。

午前中はぬかるんだテランでしたが、午後には固まり初めてよく跳ねていましたね。

お昼ご飯の様子です。選手同士和気あいあいと、試合時時とは違って和やかに談笑しています。

自分たちはふれあいリーグで、ご覧のとおり3勝し1位を獲得し賞品をゲットして本日のペタンクは終了しました。大会の最終結果です。 川本のふっかちゃんが検討しましたがZAMAの若者たちに負けちゃいました。江南もベスト8止まりとなり残念な結果となりました。 

今大会は、勝負するところで勝負でき、失敗してもやろうとしたことができなかっただけで、今後の練習で補っていければいいなぁ~と思いました。傷負とならず笑負ができたことが収穫だったかな? 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿