テーピング講習でお世話になりました清水先生の整骨院の酸素ボックスにかかりながら、もう一度テーピングの方法について聞いてきました。
▲酸素ボックスです。 体が軽くなりますね。
今日のテーピングで聞いたのは、自分は首の周辺が凝るので、どんな貼り方をするのか聞きました。 こんな感じです。
次は、ペタンクする場合のテーピングはどんなのがいいのか聞きました。
まずは、どこの筋肉を使うのか、通常だったら右腕だよね。次は肩だよね。ということになり教えてもらったのがこちらです。
疲れをいやすテーピングだと思って、自分も研究してみようかと思っています。
全国のペタンカーさん、参考にしてみませんか? 自分自身で納得のいくペタンクが出来ればOKだね。
先生、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます