3月13日(日)さくら草ペタンク大会が開催されました。
熊谷連盟主催で行われ、いつもの全員そろっての写真です。
手前にはサクラソウを飾りました。このサクラソウはエミちゃん(後列左から4番目)が昨年のサクラソウから種を取り丹念に育てたものです。 毎年育てていて今年で25年草になるかな? 今年はなかなかのものになりました。
コートにもサクラソウが飾られ大会に花をそえたようにおもいます?

サクラソウの紫いろが輝いていますね。

大会の成績表です。 表題も自分で作りました。 対戦方式も3種類を考えましたが一番ポピュラーな対戦方式となりました。 他にはチーム戦と毎回ペアが変わる方式を検討していたのですが・・・また、いつか実践したいものです。(お楽しみにしていてね(^^)/)

ところで、シンちゃんの結果はというと3勝2敗となり同率でしたが、3位となりました。
エミちゃんは1勝4敗で同率でしたが6位という結果になりました。
久しぶりの大会となりましたが、このチーム編成も抽選でおこない、まず、女性陣が年齢順にならび女性の名札を引いて上位から決めました。その女性が自分のパートナーを引き当てるといったぐらいに抽選をした結果、なんとM夫人とN夫人が自分のご主人の名前を引き当てるという結果となり、波乱の大会を予感させましたね。 とにかく楽しい大会を開催できたことに感謝です。
世界では戦争が始まっていて、自分たちがペタンクできる幸せ者であることに感謝をし、ウクライナに早く平和な日々がおとづれることを願い、写真のようなシールを各々すきな場所に貼ってゲームをしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます