11月14日は埼玉県民の日です。
公民館関係の役員をしている関係で「県民の日小学生公民館開放事業」のボランティアに参加してきました。
公民館を子供達や来館者に開放し自由に遊んでもらいます。私達(13名)は、その見守り役です。
下記の内容で行いました。
1.きずな標語の表彰式 2.カードゲーム 3.ドッヂボール 4.卓球 5.映画 6.輪投げ
となっています。 shinちゃんはドッヂボール担当となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/461000d3e16163a33df8cb07cda58d92.jpg?1731570936)
卓球台5台が開始早々に満員状態になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/d9b434c93ac4c9ecf1c3ece73137797b.jpg?1731570937)
担当になったドッヂボールは出足が遅く、開始早々には誰も参加者なし。仕方なしに担当の者だけでボール投げをしていると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/2a1240d84f23a894b4a1a674d054b7f9.jpg?1731570936)
小学生たちがたくさん集まりましたね。 まずは小学生チーム対大人チームで戦いました。
5分と時間を切ってしましたが、気持ちのいい汗
をかきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/c65ade1a128644af928907afefad00cf.jpg?1731570939)
その後は小学生たちが試合をしている様子を見守りといった感じでいました。
子供たちの元気の姿をみていて、子供たちのようにうごけたらなぁ~ うらやましい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/c65ade1a128644af928907afefad00cf.jpg?1731570939)
その後は小学生たちが試合をしている様子を見守りといった感じでいました。
子供たちの元気の姿をみていて、子供たちのようにうごけたらなぁ~ うらやましい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ドッチボールも楽しいね!
17日の日曜日は飯能プランタンカップに参加してきます。 鉄人65号の発進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます