昨日の自分たちの成績です。 2試合目、3試合目の試合は接戦で1点を争う攻防となりました。 狭い陣地をいかに取りに行くかといった具合でした。 テランがぬかった状態で、ビュットを動かしに行っても弱く当たっても動かず、試合の行方はどちらに転がり込むかという展開でした。
決勝トーナメントの結果です。
なんと自分たちの1回戦の相手は、予選リーグ最終試合の対戦相手となったんですね。 2度は負けら . . . 本文を読む
は~い。お待ち同様でした。 話題の一つは、こんなことってありますかね??
予選2位通過で決勝トーナメントへ上がり、惜しくも1回戦で敗退となりましたが、その後、敗者のトーナメント戦に入ったのですが、何試合目なのかわかりませんが、試合が終わった後に〇〇は起こりました。
自分たちの試合が終わり、となりコートでは和気あいあいと試合を行っているところに、終わったばかりのMさんは、なんと練習をしてい . . . 本文を読む
足利オープンペタンク大会に参加してきました。 いつもの会場とは違い、緑多き地での大会でした。曇り空で日差しは無し、今時期の屋外での大会としては、ペタンク日和と言ってもいいんじゃないですかね。
予選リーグの全成績です。 我がクラブは江南パワーズと江南サンデーズの2チームで参加、ユニフォームも相談してブルーと黒にしたのですが、なんと受付でチーム編成を見たら一人づつが違っていたんですね。 emiち . . . 本文を読む
今日の高校野球4試合目 仙台育英対大阪桐蔭戦の9回裏、こんな事があるなんてって思いましたかね。 一塁手がベースを踏んでおらずセーフ! それをキチンと見て判定した1塁の塁審はすごい! お見事です。
そして、途中出場の育英の選手でよね。 左中間を破る2塁打で逆転サヨナラ勝ち!試合を決めましたね。一塁判定のビデオを見ましたが、一塁手も塁を踏もうと踏みなおしたが踏めず、それを見ていた一塁コーチ手を大きく . . . 本文を読む
先日は鵡川にししゃもの記事を書きましたが、今度は北見タマネギです。
これまた、北のペタンカーさんのブログに書かれていたタマネギと思って買ったemiちゃんでした。 JAびほろデスね。JA北見じゃないんだ。
オニオンスライスでビール🍺いいですね? でも、この雨続きじゃビール🍺もねぇ? ということでポテトサラダを作ってくれました。写真撮っておけば・・・
昨日の夜はサラダを食べて、江南の夜練習に出か . . . 本文を読む