てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

第34回日本ペタンク選手権のHP立ち上げました。

2019年02月23日 | ペタンク
 10月に秩父市で第34回日本ペタンク選手権が開催されます。 2024年のフランスで開催されるパリ五輪での追加種目になるのではないかとされていたペタンク競技が、残念ながら落選した模様です。 五輪種目となっての日本選手権が埼玉県秩父市で開催されるとなると多くの方が見に来てくれると思いましたが残念でした。 でも、今年の大会開催に向け、すでに2回の実行委員会が開かれ準備も着々に進んでいます。 . . . 本文を読む

久々の読書家に

2019年02月21日 | 雑談
「幕末まらそん侍」の本を読んでいます。江戸時代にあった「安政遠足」マラソンを題材にしているんですね。 今も、5月の連休頃だったかな? 仮装マラソンで安中から軽井沢までの大会をやっていますよね。 今度、サムライマラソンとして映画になるんですね。本では、何章かに分かれてかかれていますが映画ではどのように構成されているのか楽しみです。 . . . 本文を読む

あらたな道路が開通しました。

2019年02月20日 | 雑談
我が家の近くに深谷市と熊谷市を結ぶ新道路が開通しました。その模様が読売新聞に掲載されていました。 下の写真にemiちゃんが写っているのが分かりますか? ボンネットの先の方で携帯をかまえて写真を撮っているんですよね。 隣の近所の方と散歩ながらに開通式に参加してきたそうです。 これからの写真はemiちゃんが撮ってきたものです。 深谷市ですから、ふっかちゃんも参加しています。 オレンジ色で . . . 本文を読む

C級、B級審判員試験

2019年02月16日 | ペタンク
emiちゃんはC級、shinちゃんはB級審判員に挑戦。久しぶりの検定会に参加しました。両方で60名程でしたね。 石川県から来た方もいました。すごいですね‼️ 午前中はルールブックを利用しての講義、多くの質問があがりましたが、流石、A級審判員ですね。スムーズに回答していました。 午後はペーパーテストと計測の実技試験&口頭試問の実技です。寒い外での試験です。 寒風の中、順番待ちで長蛇の列です . . . 本文を読む

秩父三大氷柱のひとつに行ってきました。

2019年02月13日 | 旅行・ドライブ
秩父三大氷柱である「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」に行ってきました。本当はライトアップの最終日だったので17時過ぎに行きたかったのですが、寒そうだったので14時頃出かけ、15時過ぎについてライトアップ前の景色を見ることが出来ました。 駐車場から入り口までの様子です。 キャンプ場を下り、河原まで歩きます。 急こう配の坂道を降ります。 河原の様子です。 この先の山肌にありま . . . 本文を読む