グランドカバーとして活躍してくれるのは
ありふれたクリスマスローズ

ダブル咲きとばかり思っていたこの2種...
残念ながら黄色い方だけ


例のクロスケクリロー以外は全部地植え
今まで、灰色カビ病で消えていったクリローって
高価なものばかりだったような気がする

夏場の水遣りが原因かな・・・

㊤は こぼれ種から初開花?
狭っ苦しい場所で
赤い茎に白い花... ちょっとイイかも


いつもカラカラな玄関アプローチ階段脇...
朝陽だけでは少々日照不足なのか
他のクリローはまだツボミは固いし
年々 葉数に比べ花数が減ってきている








突然、ほんとに突然・・・
霰(あられ)が










