
あの..ブルヘッドになったボレロです

㊦は≪トーマス エイ ベケッド≫ S デビッドオースチン
去年挿しての初開花☆

ん! 軽症のブルヘッドかな~
でも、綺麗です



その トーマス エイ ベケッド & 国色天香
国色天香は今更だけど..
暴れ枝をカットして簡単オベに縛り付けの刑

トーマス エイ ベケッドの親株は?と云うと
㊦ まだまだ固いツボミです

植え替えの大切さ


’20 ㊧ 挿して初開花 (㊨ 元々挿し木の親株)

’21 魅せてくれた去年

㊧ 2月植え替えなかった親株 ㊨ 2月スリット鉢に植え替えた挿しバラ
生長の違いにビックリですne
綺麗なこのバラは...
≪パットオースチン≫ S 英 1995



この場所を気に入り復活したバラ ≪ソンブレイユ≫ CL 仏 1850

㊦ 大好きなバラ ≪ジュリア≫ HT 英 1976

過去、地植えで2本枯らした経験

3本目は鉢管理でここまで復活させたyo

そして...

初めてのバラ ≪ラ マリエ≫ F 河本純子 2009
ワクワクしちゃう


そして、育て難いと噂のバラ...

≪ガブリエル≫ FL 河本純子 2008
樹勢が弱くハラハラさせられるバラだけど
先ずは一輪☆

ツボミ、沢山見えるでしょ



洗面所の西日除けバラ.. ロサ キネンシスアルバ
3日で散ってしまうがっかりのバラ


洗面所から撮影

でも、お仕事だけはしっかりしてくれるので..
撤去は未だですが・・

いつかは花持ち良いバラにするつもりyo
***********************************

オマケ



コロキア《コトネアスター》






