本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりご愛顧賜り心より感謝申し上げます。
今日はお店の奥のこのスペースにある水上モノが調子よく成長始めたので一部をご紹介です。

こちらは何てことのないファームものCryワルケリーです。

水中ではこじんまりと中景での小さいクリプトですが、水上では伸び伸びと羽を広げています。
こんなのただの普通のファームモノでしょ?なんてバカにしたもんじゃありませんね。立派です(^.^)
Cryウェンデュラータス カッセルマン

仕入れ当時の葉も入れ替わり新芽がどんどん展開中です。
普段の日常でこんな風に見ることはないかもしれませんが(嫁の居ぬ間にケースから出して鉢を持ち上げて薄笑み浮かべて眺める・・・異様な光景です、お父さん!)、葉の表は褐色でも光を通すと鮮やかなグリーンです。おすすめです!
Cryキリアータ "PAPUA産" もいろんなところからニョキニョキ生えてます。

画像は無いですが、同じ産地の株がもうひと株あるのですが、なぜか葉が楕円で先が尖らないです。個体差なんでしょうかね。
成長は遅いですがなかなかがっしりとした草体のクリプトで育成も容易です(軟水は苦手です)。普通に中性の腰水でも大丈夫ですが、お店ではケースの水に少量の珪砂をネットで入れています。
Cryアフィニスです。

結露で見にくいですがご容赦ください。少し手こずりながらもしっかりと新芽が出てきてます。
しかしこちらは用土に改良の余地ありといったところです。
ピプトスパサ サンガウグリーンもようやく勢いが出てまいりました。

他のピプトが巨大化してるのでそれと比べるとまだ小さな株でしかないですが、ここ数週間の成長ぶりはこのコーナーで1番です。
抽水系植物にはイイ季節となります(^.^) 薄ら笑み浮かべて楽しみましょう・・・
第3者目線ではそれなりに怪しい光景に映りますが、当の本人はかなり真剣なんです。
明日は定休日となります。
またのお越し 心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
日頃よりご愛顧賜り心より感謝申し上げます。
今日はお店の奥のこのスペースにある水上モノが調子よく成長始めたので一部をご紹介です。

こちらは何てことのないファームものCryワルケリーです。

水中ではこじんまりと中景での小さいクリプトですが、水上では伸び伸びと羽を広げています。
こんなのただの普通のファームモノでしょ?なんてバカにしたもんじゃありませんね。立派です(^.^)
Cryウェンデュラータス カッセルマン

仕入れ当時の葉も入れ替わり新芽がどんどん展開中です。
普段の日常でこんな風に見ることはないかもしれませんが(嫁の居ぬ間にケースから出して鉢を持ち上げて薄笑み浮かべて眺める・・・異様な光景です、お父さん!)、葉の表は褐色でも光を通すと鮮やかなグリーンです。おすすめです!
Cryキリアータ "PAPUA産" もいろんなところからニョキニョキ生えてます。

画像は無いですが、同じ産地の株がもうひと株あるのですが、なぜか葉が楕円で先が尖らないです。個体差なんでしょうかね。
成長は遅いですがなかなかがっしりとした草体のクリプトで育成も容易です(軟水は苦手です)。普通に中性の腰水でも大丈夫ですが、お店ではケースの水に少量の珪砂をネットで入れています。
Cryアフィニスです。

結露で見にくいですがご容赦ください。少し手こずりながらもしっかりと新芽が出てきてます。
しかしこちらは用土に改良の余地ありといったところです。
ピプトスパサ サンガウグリーンもようやく勢いが出てまいりました。

他のピプトが巨大化してるのでそれと比べるとまだ小さな株でしかないですが、ここ数週間の成長ぶりはこのコーナーで1番です。
抽水系植物にはイイ季節となります(^.^) 薄ら笑み浮かべて楽しみましょう・・・
第3者目線ではそれなりに怪しい光景に映りますが、当の本人はかなり真剣なんです。
明日は定休日となります。
またのお越し 心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

