Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

栄養補給

2015年04月29日 18時47分26秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
いつものご愛顧、心より感謝申し上げます。

昨日は定休日でしたが天気が良かったのでふらっと出かけてきました。

柏崎市高柳町荻ノ島集落です。

今は茅葺の家も少なくなってきました。見るだけなら何とでも言えますが、そこで生活されている方は何かと大変だと思います。
昨日も2件は大工さんが作業中で、1軒は普通のトタン屋根に変えている途中のようでした。そんな作業の音以外、車の騒音など全く聞こえない、まるでタイムスリップでもしたかのような場所です。このような集落を保存していくには並々ならぬ大変さがあると思いますが、ひととき心安らぐ時間を味わうことが出来ました。写真的には田植え後の青々とした水田風景や、収穫前の「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の時期の方がいいですね。

その後は夢の森公園に行き、水生植物でもと張り切りましたが季節はまだまだ。池のライギョのスポーニング(産卵)に出くわしたくらいです。浅瀬で2匹のライギョがなにやらゴソゴソ・・・子供の頃は近くにもリリーパッドで覆われた沼や溜め池なんてもんは沢山ありましたからよくライギョを釣りに行きましたし、スポーニングの場面も見られましたが、いまはそういう環境自体が珍しいですからね。とっても神聖な気分になれました。

そんなこんなで柏崎港に着くころには夕日がまぶしい・・・シャッターを切りました。

まあ、たまには精神にも栄養が必要ですからね。充実した休日を過ごしました。

アクアなネタに戻ります。
先日ご紹介した「有茎水草寄せ植え」を追加で仕入れました。

こちらは土台の直径6センチほどの使いやすいサイズです。ちょっとしたガラス花器なんかにも似合います。
カミハタのグラスウェアも発注しましたので夏の涼を演出されるには面白いです。

こちらはクリプトコリネウェンティミオヤです。

なかなか良好な株が入りました。一株から販売可能です。溶けやすいですが水に馴染めばとても丈夫ですのでガッツリ群生、あるいはポイント的にもぜひおすすめです(^.^)

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村