ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

居留守の仕方

2010-02-03 23:32:00 | 日記・エッセイ・コラム

 2月3日(節分) 対戦相手:謎の訪問者

 玄関

 

 家に荷物が届くのが解っている時以外は、呼び鈴にはあまり反応しないタイプです。別に家賃滞納してるとか、謎の秘密結社に属してるとかは一切ないんですけどね、やはり物騒な都会ではこういった防衛術も必要かな?とね。

 

 今日たまたまなった呼び鈴は、まさに出掛ける寸前でした。鞄を抱えて靴を掃こうかな?のその時です。鳴り終わりを待つ前に体内から放出されているオーラを絶の状態にし、呼吸音も殺す徹底ぶり。そのままマイムのテクニックの超スローモーションで覗き穴に近寄ります。

 

 パントマイムはこういう時に役立ちます。生徒さん募集中!

 

 小さな魚眼レンズの向こうには二人の年輩女性。手にはメモボード。もうひとりは冊子かチラシか、確認は出来ませんがそんなようなモノ。男性一人、帽子を被り荷物を持っていれば開けますが、それ以外はシャットアウトを決めてましたから、引き続き絶状態を保ちながら、方向転換もせず進ませた歩みを、逆回転映像のようにそのまま戻したら

 

 ガンガラガララーンッ!

 

 ゴミ箱のふちに踵落とし。こりゃバレたな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 ▲「居留守、よく使います。」って方、息を殺してポチっとな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの玄関はガラス張りなので、部屋の中から覗い... (Kou)
2010-02-06 01:53:45
うちの玄関はガラス張りなので、部屋の中から覗いてセールス系だと思ったら出ません。
返信する
スッピンの時「気」を消すのは、8段で「パネェ~... (ゆうこ)
2010-02-06 03:04:37
スッピンの時「気」を消すのは、8段で「パネェ~」私です(笑)
返信する
以前はチャイムが鳴ると返事をして相手を確かめて... (ねもちゃん)
2010-02-06 08:28:18
以前はチャイムが鳴ると返事をして相手を確かめてからドアを開けていた私。
でも覗き穴をよけて立っている+嘘を名乗ったりされ、嫌な目に会うこと数度。
だから今は、荷物以外は居留守です。

私もエディーさんと同じ経験があるけど、ねこのせいにして少しして出たら、
アパート下で声をかけられビックリ!
違う部屋番を言っちゃいました(笑)
返信する
 Kouさん>>政治も玄関もガラス張りは良いで... (エディー)
2010-02-06 10:41:23
 Kouさん>>政治も玄関もガラス張りは良いですね。

 ゆうこさん>>その「パネェ」気の消し方を見てみたい!って事は自ずとすっぴんの…

 ねもちゃんさん>>返事の前に確認ですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。