7月12日(火) 対戦相手:作り物
北ケーブルテレビ
6月28日の「ロッカー~」でもご紹介しましたが、環境戦隊ステレンジャーの映像化が着々と進んでいまして、というか、正確には締め切りが着々と迫っておりまして、今日、ついにクランクイン!そしてクランクアップ!
早え~。
室内での収録分は全て取り終え、残すは外ロケが数カットのみとなりました。で、ここ数日、仕事に行って帰ってきては夜を徹しての作業をしておりまして、一体何をしているのかというと
怪人作り
そして、今日の午後、収録に使うべき怪人さん達が見事に仕上がりました。そこで、ここに一挙公開!名づけて
『怪人・サマーコレクション2005』
それでは岡田真澄に成り代わりまして、ご紹介いたしましょう。エントリーナンバー1番!
こちらはお馴染み(でしょうか?)、ゴミ怪人『ミゴナダム』。2002年頃作成したボディは今でも現役。色々な部分の壊れ具合が、文字通り“等身大のゴミ”を彷彿とさせる、年季の入った造型です。
ご存知(でしょうか?)、逆から読んだら“ムダなゴミ”の通り、身体中には色んな種類のゴミが張り付いていて、現代の日本のゴミ事情に一石を投じるメッセージ性の高いフォルム。
ヘルメットの部分は今まで何度となくこなしてきたステージの分の怪人様の汗が染み込んでいて、こちらもゴミ級のパフューム。一度お試しあれ。
エントリーナンバー2番!
2003年、横浜の火力発電所にて初お目見え。その後、一本も仕事が決まらず、膨大な時間と経費をムダ使いしてしまった経緯から、その精神を電気のムダ使いに転換するという強靭な精神力の持ち主、ピンチをチャンスに変える男。電気怪人『デンキツケッパー』。
銀色のボディは製作者の
「一色の方がごちゃごちゃ塗らなくて済むから、楽じゃん。」
という理由からですが、特筆すべきは頭のてっぺんが光ります。更に電飾が2箇所装備されており、不意の停電時にも役立ちます。怪人の中でもひときわ光る存在、のわりに出番は少ないです。
エントリーナンバー3番!
紅一点。怪人初の女性キャラ。新聞紙を縛る時に使うビニールテープをふんだんに使い、おかげで装着すると静電気がいっぱい発生する、夏暑く冬ビリっとくる家庭排水怪人『ヘドリアンナちゃん』。
「家庭排水」をテーマにした作品は台本も上がってないし、仕事のオーダーも無いのですが、いつかは扱わなければならない問題を時代と共に先取り。仕事の依頼が無ければ、今後出番は一切ありません。多分無いでしょう。ないよね、うん。という半ば諦め気分で作った涼しげなブルーのコスチュームは、撮影専用と言う事で頭の部分を装着すると前が一切見えません。仕事の依頼があるかも一切見えてきません。
そしてトリを務めまするはエントリーナンバー4番!
地球温暖化をテーマにし、ひたすら暑苦しさを追求した温暖怪人『ホットホッターホッテスト』。着ている素材はビニール地で通気性無し。加えて羽や羽毛を使用し、見てる人以外(つまり着ている人)の発汗作用を促す毛穴全開コスチューム。地球を温暖化させる前に演者が温暖化してしまうという、芝居にリアリティを求めた造型。
熱さを表現するポイントとして小物に情熱のバラ、沖縄のハイビスカス、食べると口から火が出る獅子唐をあしらい、更に今までの怪人のイメージを払拭するかのような斬新なボディは“ジャケット”をモチーフに。派手なジャケット着てる人=暑苦しい人という隠れたテーマもここで言わなきゃ隠れっぱなしです。
造型とは関係ありませんが、キャラクターのモデルは「ル一大紫」です。胡散臭い“日本語英語”を多用し、国際的な一面も覗かせます。今後の活躍に期待です。
という訳で、環境破壊四人衆のファッションをご覧頂きました。これから夏本番!こんなの着て外のイベントで出演したら
倒れるって、マジで。
北ケーブルテレビ
6月28日の「ロッカー~」でもご紹介しましたが、環境戦隊ステレンジャーの映像化が着々と進んでいまして、というか、正確には締め切りが着々と迫っておりまして、今日、ついにクランクイン!そしてクランクアップ!
早え~。
室内での収録分は全て取り終え、残すは外ロケが数カットのみとなりました。で、ここ数日、仕事に行って帰ってきては夜を徹しての作業をしておりまして、一体何をしているのかというと
怪人作り
そして、今日の午後、収録に使うべき怪人さん達が見事に仕上がりました。そこで、ここに一挙公開!名づけて
『怪人・サマーコレクション2005』
それでは岡田真澄に成り代わりまして、ご紹介いたしましょう。エントリーナンバー1番!

こちらはお馴染み(でしょうか?)、ゴミ怪人『ミゴナダム』。2002年頃作成したボディは今でも現役。色々な部分の壊れ具合が、文字通り“等身大のゴミ”を彷彿とさせる、年季の入った造型です。
ご存知(でしょうか?)、逆から読んだら“ムダなゴミ”の通り、身体中には色んな種類のゴミが張り付いていて、現代の日本のゴミ事情に一石を投じるメッセージ性の高いフォルム。
ヘルメットの部分は今まで何度となくこなしてきたステージの分の怪人様の汗が染み込んでいて、こちらもゴミ級のパフューム。一度お試しあれ。
エントリーナンバー2番!

2003年、横浜の火力発電所にて初お目見え。その後、一本も仕事が決まらず、膨大な時間と経費をムダ使いしてしまった経緯から、その精神を電気のムダ使いに転換するという強靭な精神力の持ち主、ピンチをチャンスに変える男。電気怪人『デンキツケッパー』。
銀色のボディは製作者の
「一色の方がごちゃごちゃ塗らなくて済むから、楽じゃん。」
という理由からですが、特筆すべきは頭のてっぺんが光ります。更に電飾が2箇所装備されており、不意の停電時にも役立ちます。怪人の中でもひときわ光る存在、のわりに出番は少ないです。
エントリーナンバー3番!

紅一点。怪人初の女性キャラ。新聞紙を縛る時に使うビニールテープをふんだんに使い、おかげで装着すると静電気がいっぱい発生する、夏暑く冬ビリっとくる家庭排水怪人『ヘドリアンナちゃん』。
「家庭排水」をテーマにした作品は台本も上がってないし、仕事のオーダーも無いのですが、いつかは扱わなければならない問題を時代と共に先取り。仕事の依頼が無ければ、今後出番は一切ありません。多分無いでしょう。ないよね、うん。という半ば諦め気分で作った涼しげなブルーのコスチュームは、撮影専用と言う事で頭の部分を装着すると前が一切見えません。仕事の依頼があるかも一切見えてきません。
そしてトリを務めまするはエントリーナンバー4番!

地球温暖化をテーマにし、ひたすら暑苦しさを追求した温暖怪人『ホットホッターホッテスト』。着ている素材はビニール地で通気性無し。加えて羽や羽毛を使用し、見てる人以外(つまり着ている人)の発汗作用を促す毛穴全開コスチューム。地球を温暖化させる前に演者が温暖化してしまうという、芝居にリアリティを求めた造型。
熱さを表現するポイントとして小物に情熱のバラ、沖縄のハイビスカス、食べると口から火が出る獅子唐をあしらい、更に今までの怪人のイメージを払拭するかのような斬新なボディは“ジャケット”をモチーフに。派手なジャケット着てる人=暑苦しい人という隠れたテーマもここで言わなきゃ隠れっぱなしです。
造型とは関係ありませんが、キャラクターのモデルは「ル一大紫」です。胡散臭い“日本語英語”を多用し、国際的な一面も覗かせます。今後の活躍に期待です。
という訳で、環境破壊四人衆のファッションをご覧頂きました。これから夏本番!こんなの着て外のイベントで出演したら
倒れるって、マジで。
ミゴナダムがちょっと汚れたシャア様に見えますww
ホットホッターホッテストさんに会いたい気もしますヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
まだブログの使い方に慣れてなかった時に載せたので、ミゴなんか全然見えませんがな、大きすぎて。
今の【ホット~】はこれとは違います。この写真のホット~は愛地球博用に作って、昨年9月に壮絶に殉職!リニューアルしました。