フィガロの昼寝

クラシック音楽、カメラ、携帯電話、鉄道等について徒然なるままに綴っていくブログ

地震!!---東日本大震災の津波は想定内だった 貞観地震の再来か?---

2011年03月27日 09時01分23秒 | 東日本大震災
東京電力は、東日本大震災の津波は想定外だったと言っていますが、どうやら、想定外じゃなかったようです。

「福島第1原発:東電「貞観地震」の解析軽視」
毎日新聞 2011年3月26日 18時46分

「大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災」
2011/03/26 22:48 【共同通信】

2006年改定の国の原発耐震指針は極めて稀に起こる大津波に耐えられるよう求めるなど大幅に内容を改めており、2009年に独立行政法人「産業技術総合研究所」が危険性を指摘したにも関わらず、東京電力側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかったようです。


ところで・・・・
貞観地震ってどんな地震だったのかわからなかったので、ネットで色々と調べてみました。
1.「東北地方を襲った平安時代の巨大津波」

2.「津波災害は繰り返す」

ちょっと難しいですが・・・・
3.「石巻平野における津波堆積物の分布と年代」

4.「石巻・仙台平野における869年貞観津波の数値シミュレーション」

5.「平安の人々が見た巨大津波を再現する」

1~5は全て大震災前に書かれていたものです。このような知見と2004年スマトラ沖地震の「連動型地震」の教訓を念頭に入れて、2年前にしっかりと津波対策を立てていればこのような惨禍は防げた筈です。

このように見ていくと、津波は「想定外」なじゃくて、単に「想定が甘かった」だけです。となると、この原発事故は天災ではなく人災だったって事にります。
津波は「想定外」だったなんていう清水正孝・東京電力社長の言葉は、単なる責任逃れとしか言いようがないです。
人災をあたかも天災のせいにしてしまう今の東京電力には、危険な原子力を扱わせるのは無理があるような気がします。

今回の原発事故でわかった事は、地域住民の生命・身体や国益よりも企業の利益を最大限優先するのが東京電力の社是だという事です。

震災---今日は福島第一原発運転開始40周年---

2011年03月26日 23時40分41秒 | 東日本大震災
今、世界中の人が注目している福島第一原発は、今日で運転開始40周年を迎えました。
もし、東日本大震災がなければ、何らかのセレモニーがあったかと思います。

政府の対応、東京電力の対応、原子力安全保安院の対応等々、テレビやインターネットを見ていると、もどかしさを感じます。
特に、原子力安全保安院はまるで他人ごとのような対応しているので、「原子力安全保安院なんでもういらない!!」って言いたい位です。
現場で命がけの作業を昼夜行っている人達(英雄フクシマ50とかフクシマ50勇士とか言われて世界中から称賛されているそうです)には、本当に感謝です。
現場以外の東京電力は、初動対応から一昨日の作業員の被爆まで、もう、無責任極まりない対応に心底頭にきています。
昔、軍艦の艦長は、いざという時、艦と運命を共にしたそうですが、まさか、福島第一原発所長が現場にいないって事はないすよね?

放射能汚染、大規模な計画停電の責任を、一体、誰が取るのでしょうか?
「想定外」の一言で責任逃れしそうな気配が漂っていますのでかなり心配です。
東京電力の経営陣、原子力発電の監督官庁は、責任をもって対応していただきたいです。
東京電力は、「管理職以上の報酬を一部カットすることを示唆」しているようですが、まず、役員は報酬100%カットは当然の事(今すぐにでも100%カットすべき)、事態収拾後は、懲戒免職処分にすべきです。1円たりとも退職金を払うべきではありません。
管理職の報酬も50%カット位でいいのではないでしょうか?
それ位、福島第一原発周辺住民、東京電力管内のユーザ(私もその一人)に大迷惑をかけていますし、日本の信用失墜、世界中に核の不安を与えています。連日ストップ安になる位の株価低迷で株主にも損害を与えていますし、東京電力自身も財務的に大きな損失を受けています。日本経済も計画停電の影響で打撃を受けています。
そんな状況で、報酬を貰いたいなんていう役員がいたらとんでもない事です。腹を切れとまでは申しませんが、私財を全て投げ打つ位の気概ある役員がいる事を大いに期待します。

地震!!---ミネラルウォーターありました---

2011年03月25日 23時36分29秒 | 東日本大震災
早いもので、震災から2週間が経ちました。
とても残念な事に、今日、死者数が1万人を超えてしまいました(T_T)

震災後、よく聴いているCDが、何故かドヴォルザークの交響曲第8番です。
何故なのか理由はわかりませんが、今の気分にピッタリなのかも知れません。
演奏は、ジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団です。
それはさておいて・・・・


歩いて10分位のところにあるセブンイレブンに、ミネラルウォーターありました。


Volvicと六甲のおいしい水の500mmペットボトルがありました。
勿論、買いませんでしたが・・・・

地震!!---品不足はまだ続く---

2011年03月25日 09時00分00秒 | 東日本大震災

画像は、昨日、近くのスーパーの店頭に貼られていた告知です。

トイレットペーパーのストックがあと1ロールになってしまったので買いに行ったのですが、このスーパーにはトイレットペーパーは全くありませんでした(T_T)
この告知通り、乾電池、ティッシュペーパー、カップラーメンもありませんでしたが、乾電池、ティッシュペーパー、カップラーメンはストックがあるので、当面不要です。
乾電池は、基本的に2次電池(充電式電池)を使っているので、家庭では余り乾電池使いません。
震災後、懐中電灯にも満充電のエネループ入れておきました。
乾電池使っているのは、リモコンと目覚まし時計位かな?
充電式電池は長期間放置しておくと自然放電してしまうので、リモコンとか目覚まし時計には不向きなのです。
まぁ、それでも、震災前に100均で買っておいた単三乾電池4本パックが4~5パックありますが・・・・

告知の通り、牛乳、納豆は1人または1家族1点しか買えないみたいだけど、この店には全くありませんでした。
暫くは、半額シール貼ってある牛乳や納豆は手に入らないかも・・・・
ビンボー人には暮らしにくい世の中になってしまいました(-_-)

トイレットペーパーは、そろそろ手に入れないとヤバいので、近くのドラッグストア行ってみました。
そのドラッグストアにはトイレットペーパーありました(^^)
良かったよかった(^0^)
これで、安心してう◯こできます(^^ゞ
因みにこのドラッグストアには、カップラーメン、ティッシュペーパーもありました。買いませんでしたが・・・・
でも、納豆と牛乳はありませんでした。

地震!!---福岡県産のほうれん草---

2011年03月24日 22時14分49秒 | 東日本大震災


普段、関東近県産の野菜が多いスーパーに福岡県産のほうれん草が・・・・
出荷制限の影響で、遠路はるばる福岡から仕入れてきたようです。
首都圏という巨大マーケットに新鮮な野菜を供給している関東地方の近郊農家は、大打撃を受けているのではないでしょうか?

ミネラルウォーターは売り切れていました。
もともとミネラルウォーターを買わない家庭ですので、あっても買いませんし、乳児のいる家庭を優先するのがベターですので、もっと深刻な事態にならない限り、ミネラルウォーター買いません。

地震!!---野菜の出荷制限---

2011年03月24日 00時48分00秒 | 東日本大震災

とうとう、近くのスーパーでも野菜の出荷制限の影響が出始めました。

福島第一原発が原因と思われる放射能汚染、いつまで、どこまで影響あるのでしょうか?
パニックまではいかなくても、不安な毎日を送っている人が多いのではないでしょうか?

我が家の界隈では、まだ、ミネラルウォーター売っていました。
このあたりの浄水場から放射性ヨウ素が検出されれば、一気に買いだめする人が続出してミネラルウォーターが店頭から消えてしまうのでしょうね。