フィガロの昼寝

クラシック音楽、カメラ、携帯電話、鉄道等について徒然なるままに綴っていくブログ

あれから1年---吉原駅貨物取扱休止---

2013年03月31日 01時25分47秒 | 鉄道

2003年5月 吉原駅

吉原駅の貨物取扱休止から1年が経ちました。
画像の写真を撮影した頃は、吉原駅構内に貨車が止まっていましたし、113系も走っていました。

吉原駅の構内、今はどうなっているのでしょうか?

EF641000鹿島貨物の影で---惜別 幕張の211系---

2013年03月30日 00時00分14秒 | 鉄道

2013年3月 下総神崎~大戸 211系

鹿島貨物からEF641000が撤退するって事で、原色や広島更新機が鹿島貨物に入ると、旗谷踏切や重田踏切がパニックしていましたが、211系もEF641000と同時期に下総から消えました。
EF641000が走る時間帯にはパニっていた撮影ポイントでも、211系通過時、同業者は誰もいませんでした。

本当に静かに211系は北総から消えていきました。

見沼田圃はお祭り!!---EF651118、EF641032、EF8195---

2013年03月29日 00時00分35秒 | 鉄道
昨日、我が地元、見沼田圃(東浦和~東川口)では、約1.5時間の間にEF651118+ロンチキ、EF641032+211配給、EF8195+ゆうマニ+701配給が通過しました。
こんな短時間にこれだけのネタが走るのは珍しいです。


2013年3月28日 見沼田圃 EF651118+ロンチキ

この撮影ポイントでは、同業者が数人でした。
EF651118ロンチキにしては少ない方です。


2013年3月28日 見沼田圃 EF641032+211

この撮影ポイントでは、同業者が200人以上?
激パ状態でした。


2013年3月28日 見沼田圃 EF8195+ゆうマニ+701


『EF8195+ゆうマニ配給@高崎線』以来、約8年振りにEF8195+ゆうマニ+電車の配給撮影しました。

この撮影ポイントでは、同業者はだれもおらず、マッタリ撮影できました。
大半の人は、EF641032+211の撮影ポイントあたりで撮影していたようです。


EF8195+ゆうマニ配給@高崎線

2013年03月28日 00時00分17秒 | 鉄道

2005年6月 高崎線 上尾~宮原 EF8195+ゆうマニ+205系

今日、EF8195+ゆうマニ+701の配給が上京するみたいですが、今から約8年前にもEF8195+ゆうマニ+205系がありました。
それが、この画像です。

当時は、双頭連結器の機関車が少なかったので、ゆうマニ大活躍でした。

黒磯訓練---EF651118の次位にスシ24---

2013年03月25日 00時00分07秒 | 鉄道

2013年3月 東北本線 東大宮~蓮田 EF651118

EF651118の黒磯訓練はヒガハスで何度か撮影しているので、これだけでは撮影しに行く事はありませんが、カマ次位にスシ24が連結されているとなると話は別です。
画像を見ると、スシ24は電車改造だって事がよくわかりますね。
個人的には、青いEF65に牽引して欲しかったですが・・・

京成3300系赤電特急

2013年03月21日 00時00分20秒 | 鉄道

2013年3月 京成線 京成酒々井~宗吾参道 3300系赤電

赤電最後の勇姿を撮影してきました。

本当は、京成臼井~京成佐倉で撮影予定でしたが、通常、5分で走れる区間が45分もかかる渋滞で、急遽、撮影ポイントを変更し、ギリギリ間に合いました。

鹿島貨物---穴場だった潮来の常陸利根川鉄橋---

2013年03月20日 00時00分34秒 | 鉄道

2013年3月 常陸利根川鉄橋 77レ EF641019

北浦鉄橋は同業者が数十人いる日も珍しくなかったですが、常陸利根川鉄橋は同業者を見かける事はありませんでした。
意外と穴場なのですが、夏場以外は面に日が綺麗に当たらないのが玉に瑕です。

新時代の安中貨物---EH500牽引初の安中貨物---

2013年03月19日 00時00分16秒 | 鉄道

2013年3月17日 常磐線 牛久~佐貫 5388レ EH500-55

怖い物見たさ(?)で安中貨物初のEH500牽引の姿を見てきました。
初物って事もあり、このお立ち台にも、結構、同業者がいました。

EH500もなかなかカッコイイです(^o^)

EF510牽引最後の安中貨物

2013年03月18日 00時00分07秒 | 鉄道

2013年3月16日 常磐線 牛久~佐貫 5388レ EF510-509

新製してから2~3年しか経っていないEF510がまさか安中貨物を牽引しなくなるとは、昨年の今頃には夢にも思いませんでした!!

3/15はちょっとした記念パーティがありまして、夕方から翌朝まで飲んでいました。
そのため、眠い目をこすりながら常磐線出撃しました。
最後は、田端らしく(?)銀色のEF510を充当してきました(^0^)

隅田川貨物駅改良に伴うJR東日本への委託解消が理由との事ですが、東日本大震災の影響も多分にあるのではないかと思います。
何せ、震災の影響で常磐線貨物列車は激減!!
土浦以北に至っては、1日2往復という寂しさですから。


成田線の有名撮影ポイントは事故現場---大菅踏切事故---

2013年03月14日 00時00分01秒 | 鉄道
連日、鉄ちゃんで賑わう成田線を跨ぐ大菅陸橋。
弊ブログでも『鹿島貨物---広島更新機---』で画像をアップしています。

今から約21年前の1992年9月14日、大菅陸橋の下にあった大菅踏切で運転士が死亡、多くの乗客が負傷した踏切事故がありました。


画像は、事故現場にある慰霊地蔵と卒塔婆です。

この事故は、YouTubeに『1992年9月14日 成田線 大菅踏切 電車衝突事故』というタイトルでニュース動画がアップされています。

この事故の後、車両前面の強化改造がなされました。
ステンレスで前面強化された車両は、初期の段階では塗装されていなかったため、鉄仮面と呼ばれていました。

あれから2年

2013年03月11日 19時01分55秒 | 鉄道

2011年3月10日 信越線 EF641020+EF6311+DD51888

東日本大震災当日は鉄していませんでしたが、前日は、EF63の甲種輸送を撮影していました。
それが、この画像です。

そう言えば、埼玉南部は大震災の数日前から地震が多発していました。

2年前、震災後、初のエントリは『地震!!』でした。