2019年9月乳がんで左乳房全摘、2020年4月2回の皮膚追加切除(癌が触れていた部分)、5月から7月にかけ25回の放射線照射。
2020年3月に皮弁での再建を一旦中止した。術式を脂肪注入に変えて再建再開することにした。皮弁のときからお世話になっている先生の予約は4月末と、まだまだ先。
複数の先生の話を聞こうと思い、脂肪注入を専門にしている別のクリニックに行ってきた。院長先生が直々に診てくださった。
放射線やってるし、皮膚をたくさん切除してるし、脂肪注入は厳しいとのご意見。回数は通常の倍見ておいた方がよく、それでも脂肪が生着しないことがあるのを覚悟する必要がある。これは精神的にも金銭的にもかなりタフ。
率直に言って、皮弁が向いてる。冷たくていいならシリコンでもできるだろう。ただし、乳頭の位置は修正が必要になる。
4月に見ていただく先生もおそらく同じ意見だと思うよ。と言われてしまった。
頭の片隅で覚悟していたご意見だった。だけど、この前別の形成の先生から皮膚の状態がいいから大丈夫と言われて期待しちゃってた。脂肪の量が少ないとかという以前の問題。
太活はやめておこうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます