私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミニQ&白なた豆発芽

2010-04-10 06:28:41 | インポート

Photo 今朝、菜蒔期を開けたら「ミニQ」(4/5蒔種)と「白なた豆」(4/5蒔種)が一部発芽していました。ミニQは、発芽して成長したらある人に数本あげる予定になっています。

白なた豆は、だいぶ大きく生長するみたいです。この豆も育てる場所の確保が必要です。それに「莢が若いうちに収穫しといた方がいい」みたいです。

ミニQの絵袋には10粒入りとありましたが実際は12粒入っていました。大切に育てなければ・・・・・・。

下の写真はミヤマオダマキの花です。ある人にもらったもので、我が家で3年目くらいになります。これも生育力旺盛で、鉢植えなのに枯れずに時々種が他の鉢に飛んで芽を出しています。Photo_2

ケルン(茎レタス:山くらげ)30株余り、

畑に定植しました。山くらげは、私の師匠によると酢味噌でいただくとおいしいらしいです。うまく育つかどうか?


すずめゴーヤ&レジナ&レジナエロー発芽

2010-04-09 16:21:53 | インポート

_dsc1524_2 菜蒔期の中身をちょっとのぞいたらすずめゴーヤ&レジナ&レジナエローが一部発芽していました。実は昨日、レジナの一部発芽を確認してあったのですが、見間違いかなと思っていました。やはり発芽していたのですね。

今日初めてマンフロット410(ギア雲台)を使いました。

D2x_3464_2マクロ撮影でフレーミングが微調整できて、初心者の私にとっては使いやすいと 感じたおすすめの雲台です。おまけに顔などに当たって邪魔になるパーン棒がないというのもいいところです。

尚、写真上は、イカリソウの花です。今日マンフロット410を使っての試し撮り第1号なので下手ですが記念に載せておきます。この花もふと見ると咲いていたという感じです。

下の写真は今日撮影した耐寒性ラナンキュラスの花です。これもマンフロット410使用です。この花は、昨年(2009年)の2月18日にケーヨーD2で購入し、鉢植えしてあったものです。鉢植え&野外放りっぱなしというきびしい条件にもめげず、見事に冬越しして花を咲かせてくれました。


サルシフィー(西洋ゴボウ)蒔種&新藍(キャベツ)とゆめぶき(白菜)の定植

2010-04-08 20:02:09 | インポート

Photo サルシフィー(西洋ゴボウ)1袋を畑に蒔種しました。時期的にちょっと遅いかも・・・・・。

新藍(キャベツ)とゆめぶき506(白菜)の苗が限界に近くなっていたので畑に定植しました。ゆめぶき506は少し余ったので親戚のおじさんに持っていってもらいました。

これから畑に定植するものが結構増えてきます。植える場所の確保が必要だと思います。連作障害にも留意して・・・・・・。


カボチャ(品種名不明)蒔種&ソテツの新芽?

2010-04-07 18:47:03 | インポート

_dsc1506 我が家で毎年育てているカボチャ(日本カボチャ:品種名不明)を5粒蒔種しました。昨年、写真撮影したはずなのに、果実の写真が見つからないのが残念です。

左の写真は5年程前に植木鉢に蒔いたソテツ(九州宮崎産?)の種から出てきたソテツの新芽?です。今日撮影したものです。_dsc1488 左写真の花は昨日撮影したキバナカタクリです。

ソテツは地植えしたら、生長が旺盛で大きくなりすぎて、後の世話がたぶん大変になると思います。それに雄・雌株の区別ができないと思うので・・・・・・。

尚、パッションフルーツ4株を別のポットに移植、温室内に移動しました。この種のフルーツは、冬越しが問題になるかも?やはり大温室をつくるしかないでしょう・・・・・・。