goo blog サービス終了のお知らせ 

輝く愛媛の『旬』情報

魅力あふれる愛媛の話題をお送りします。

城山公園堀之内地区

2011年12月05日 | 愛媛のええとこ


昨日もご紹介した「堀之内」

正式名称は「城山公園堀之内地区」ですが、昔から「堀之内」の呼び名で親しまれてきました。

更にお堀が昔の三之丸の周囲をぐる~っと囲っているので、その場所ごとに東堀端・南堀端・西堀端と呼ばれています。

上の写真は南堀端と西堀端の角から、西堀端方向を写したものです。







お堀はいくつかに区切られていて合計8羽の白鳥が暮らしています。






お堀の内側は広大な公園になっています。

昔はここに野球場・陸上競技場(競輪場)・ラグビー場・県民館・プールなど様々な施設が集まっていましたが次々と郊外に移転し、今はご覧のような広場になっています。






堀之内公園から見た松山城です。

小天守と南隅櫓がよく見えます。






中腹にあるのは二之丸の跡。

現在は二之丸史跡庭園になっています。