
昨日までご紹介した石手川公園を少し上流に遡ると「岩堰(いわぜき)」があります。
古くから景勝地として有名なところです。

岩堰は、松山城を築城する際に城下を洪水から守るため、巨大な岩盤をのみとつちだけで削り石手川の流れを付け替えたことで誕生しました。
今でものみの跡が残っているそうです。

撮影は12月5日(月)です。
松山は今日もどんよりとしたお天気です。
昨日の天気予報では「曇り時々晴れ」だったのですが、お日様の代わりに雨が降りました…
日中の最高気温も8度ぐらいにしかなりませんでした。
冬が来ちゃいましたねぇ~!
愛媛みかんをしっかり食べてビタミンCを補給して、風邪を撃退してくださいねぇ~!!