![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/cbef0d93620101075237317e2dea3c75.jpg)
昨日につづいて「椿まつり」の様子です。
写真は昨日(1月29日)に撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/c31484d0d893e2a4a7f861a28ed4df2f.jpg)
やっと楼門が見えてきました。
本当に人、人、人の状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/41363bd099afc4c1a1ada086dffc711d.jpg)
拝殿前の石段では警察官がロープを張って入場規制をして、石段の途中で立ち止まることのないようにしています。
これだけの人出で転倒事故などが発生すると大事故になる恐れがありますからね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/d3262543c06532b601823a4415b95a0a.jpg)
石段を登りきって振り返ってみると、ご覧のとおり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/3245935d3d7ffdfc6d58643c83e07135.jpg)
やっとこさ拝殿に到着です!!
実は「愛媛」という県名は、この椿神社に祀られている4人の神様の中の「愛比売命(えひめのみこと)」から頂いたそうです。
都道府県名に神様の名前を頂いているのは「愛媛県」だけですよ~!!
凄いじゃろ~!!(今日の愛媛自慢でした!)
今日は雲の多い一日でしたが明日は晴れ間もあるようです。
暖かな一日となるといいなぁ~
あっ、そうそう!!
私の身長についてのコメントをいただきましたが、私は大男ではありませんよ~!!
中肉中背?? 多肉中背!? 多少多肉中背!!
人の頭の上から撮ったような写真は、万歳をしてファインダーもモニターも見ずに勘で撮ってます。
ちょっとずつ角度を変えて3~5枚ぐらい撮って、後で選んでいます。
普段は脚立なども使うのですが、これだけ人が多いと脚立に上がれませんし、運ぶだけで大変なので万歳ショットにしました。