ITストラテジスト・プロジェクトマネージャ午後試験対策ブログ

#ST #合格体験 「プロマネ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策」「最速の論文対策」「情報処理教科書」

情報処理試験論文対策ペースメーカ号外(書店情報)

2011-10-07 04:32:00 | 情報処理試験

こんにちは!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)をお急ぎの方は

書店で購入されるのが、一番早い方法です。

しかし、店頭在庫がないところもありますのでご注意ください。

個人的に立ち寄って見かけたレベルですが以下のような状況です。

(東京地区だけで申し訳無いのですが、)八重洲ブックセンタ様が

情報処理コーナを充実されており、相当数山積みして頂いているのですが

一昨日(5日)の時点で9冊残っております。

あとは1か月ぐらい前の古い情報も含まれますが、・・・・・

八重洲丸善様    0冊

日本橋丸善様    2冊

お茶の水三省堂様 1冊

有楽町三省堂様   3冊

お茶の水書泉グランデ様 1冊

新宿ジュンク堂様  3冊

新宿紀伊国屋様   2冊

以上の書店は、もう無くなっているところもあると思いますので事前に電話問い合わせを

するなりしてご確認下さい。

書店以外でしたら、Amazon様の「お急ぎ便」でしたら、当日や翌日届く

ようなサービスもあるようです。

残り時間が少ないのでお早目にお手配ください。

                                       以上                           

*------------------------------------------------------------------*

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-------------------------------------------------------------------*

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せになりました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ臨時増刊(受験票が届いたら)

2011-10-06 07:34:47 | 情報処理試験

こんにちは!

昨日あたりに受験票が届いた方が多いと思います。

まずやること。

1、すぐに受験票に写真を貼って下さい。

この前も言った通り、試験会場で一番多いトラブルは写真の

貼り忘れだそうです。

後回しにすると、忘れてしまいます。必ず今日中に貼ってください。

写真裏には受験番号、生年月日、氏名を記入します。

2、試験会場を確認して下さい。

土地勘のあるところでも、交通機関の所要時間など

調べて、事前に複数ルートをプリントアウトしておくようにしましょう。

当日事故で使えないルートが出ることも考えられます。

3、昨日の雨で、受験票が濡れている場合には、乾かしておきましょう。

ただし、受験票が2つに分離しないように気を付けてください。

よろしくお願いいたします。

                               以上

*------------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-------------------------------------------------------------------*

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せになりました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ22-4(午後1の注意事項)

2011-10-05 05:20:46 | 情報処理試験

直接の要求事項は、文末近くにあるので忘れにくいのですが、中間にある文節に

埋め込まれた「第3のヒント」は漏らしやすいようです。

(続く)

*------------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-------------------------------------------------------------------*

「第3のヒント」は、制限条件と言いましたが、

設問の例のように、1つの設問に、複数あることもあります。

これをすべて、考慮して、解答を作成しなければなりません。一つでも漏らすと

失点、ないしは減点になります。

ちょうど論文でも、要求事項を漏らすと、

その分、「節」をかけないことになり、大きな減点になるのと同じです。

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)でも

かなり時間をかけて、要求事項の漏れを防止するノウハウを解説しましたが

この午後1試験でも同じくらい、注意が必要なのです。

論文で、・・・・・

「工夫点を含めて・・・・述べよ」

「原因とともに、防止策を述べよ」

といった部分が欠けたのと同様です。

ではどのようにしたらこのようになるのを防止できるのでしょうか?

それは・・・・・

(続く)

  具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(取り寄せになりました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ22-3(午後1の注意事項)

2011-10-04 05:15:48 | 情報処理試験

しかし、このほかに午後1試験の設問には必ず、・・・・・

「・・・・・を考慮し、」「------を実施するに当たって」

等のような部分があります。

これを解答するときに忘れる人が、非常に多いのです。 

(続く)

------------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

設問の「・・・・・を考慮し、」「------を実施するに当たって」のような部分を

私は、「第3のヒント」部分と呼んでいます。

「じゃあ、第1、第2は何だ?」

と思われる方もいるかと思いますが、とりあえずこの「第3のヒント」

について、お話しましょう。

結論から言うと「第3のヒント」は制限条件です。

設問は基本的には、前述の直接の要求事項に対して答えるように作成されています。

しかし、それだけでは、解答の幅が広すぎることがあります。

解答を集束できないと、適切な採点ができないことにも繋がります。

そこで、設問にはこの幅を更に狭める制限条件をつけるのです。

これが、解答の中に考慮されないケースが非常に多いのです。

直接の要求事項は、文末近くにあるので忘れにくいのですが、中間にある文節に

埋め込まれた「第3のヒント」は漏らしやすいようです。

(続く)

 具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(取り寄せになりました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ号外(見直しの時間を作る方法)

2011-10-03 15:50:39 | 情報処理試験

こんにちは!

今日は号外で、論文の見直し時間について少々。

本番試験で出来あがった論文を見直すことは、とても重要です。

書いているとき、かなり出来がよいと感じていても

実際に見直すと、言い回しや接続詞がおかしかったり、

自分で読んでみても論理がおかしいのではないかと

感じる部分が必ずあります。

これを修正するためにも見直しは必須です。

「それは分かっているよ!」

「その時間が、無いから困っているんじゃないか!」

とおしかりの言葉をもらいそうです。

でも、見直しの時間は案外、機械的に作り出すことが出来ます。

それはこのブログの記事タイトルに一部と同じで、ペースメーカを設定すればよいのです。

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)では

このやり方を解説しています。

結論的には、ページごとに時間を把握して、自分のペースを常に

把握するようにするのです。これをすることで時間に余裕が出来たといった

うれしい声を聞きます。

ちょっとした工夫で余裕を作りだすことが出来ます。

まだ時間がありますので、やってみてください。

                             以上

 

*------------------------------------------------------------------*

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-------------------------------------------------------------------*

                                           以上

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(取り寄せになりました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ22-2(午後1の注意事項)

2011-10-03 05:28:42 | 情報処理試験

午後1試験でも、設問の要求条件を漏らしてしうケースが多いように感じるのです。

午後1試験の設問の要求事項とは何でしょうか?

(続く)

------------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

午後1試験の設問の要求事項は、午後2試験と同じように

設問分の中にあります。

例えば、・・・・・・

「(設問1)・・・・・を考慮し、------を実施するに当たって、どのような*******案があるか35字以内で述べよ。」

といった設問があったとします。この「******」の部分が直接の要求事項です。

午後2試験と違うところは、この設問に限定して言うと、直接の要求事項が1つ

しかないことです。

午後2では参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」で

大分紙面を割いて解説しましたが、必ず複数存在し、これが「節」になりました。

一方、この例のように午後1試験では直接の要求事項が基本的には、1つしかありません。

(設問によっては、「2つ述べよ」とか「また、*******も述べよ」というように明示的に

複数要求してくる設問はありますが・・・・・)

しかし、このほかに午後1試験の設問には必ず、・・・・・

「・・・・・を考慮し、」「------を実施するに当たって」

等のような部分があります。

これを解答するときに忘れる人が、非常に多いのです。

(続く)

 具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(再開されました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ号外(丸善&ジュンク堂様のWeb売上が11位です)

2011-10-02 17:54:06 | 情報処理試験

こんにちは!

丸善&ジュンク堂様のWeb売上で、「情報処理技術者試験」の抽出条件で・・・・・

本ブログの参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」が、

お蔭様で、現在11位になっています

本試験までもう少し。頑張りましょう!

*-----------------------------------------------------------------*

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ
*-----------------------------------------------------------------*  

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策 

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) 

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら通常6~7日以内に発送します。表示になってます。高いですが中古出品が出ています。)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(再開されました) 

このブログのentry記事へ  

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ22-1(午後1の注意事項)

2011-10-02 06:40:31 | 情報処理試験

 こんにちは!

本ブログは午後2に関して、お話をしてきましたが

直前になってきましたので、午後1についても少々お話してみたいと思います。

------------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

 最近感じるのですが、午後2である間違いをする人は、午後1でも同じようなミスをする

ような感じを受けています。

 午後2の論文試験では、設問の要求事項を、漏れなく汲み取ることが大切です。

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」でも触れましたが、

設問は、複数の要求事項から出来ています。これを分解すると、

一つ一つの要求事項となり、本書でも解説した、論文の「節」になります。

これを漏らすと、論文採点上、大きな失点になります。

なぜならば、設問が聞いてきていることを無視していることになり、当然その分は

ZERO点になるからです。

受験者にとってこの漏れが午後2試験における、よくある失点の原因の一つに

なっています。

ところが、どうも本試験を終了したあとの結果をいろいろな人に聞いていると、

このようなことをする人は、午後1試験でも、設問の要求条件を漏らして

しまうケスースが多いように感じるのです。

午後1試験の設問の要求条件とは何でしょうか?

(続く)

 具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(在庫が減ってきました)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せに変更されました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ21-6(試験会場係員はどう対処するのか)

2011-10-01 06:20:41 | 情報処理試験

相手がいる場合には受験者同士、直接会話するのではなく、担当官をとおして

対応を考えてもらった方が無難でしょう。

(続く)                          

*-----------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

 そろそろこの話題も長くなりましたので、切り替えたいと思いますが

最後に一つだけ。

会場では昼食が間に入りますが、皆さんは外食でしょうか、お弁当でしょうか?

このITストラテジスト試験の一回目の東京試験会場は、秋葉原のビル内の貸し会場で

した。まあ、秋葉原なので、外に行けばそれなりに、外食産業があるのですが

この一回目の試験の時は最悪でした。午前2の試験終了後、解答用紙を回収する

のですが、枚数が合わないようなのです。

係員は大部屋の前の方で必死になって数を数えていますが、枚数が合わないので

食事退出をさせてくれなかったのです。食事時間が圧迫されていますので

会場の受験者からは、罵声にも似た不満の声が上がりつつあり、だいぶ険悪な

状況になりました。おそらく12~13分ぐらいは食事時間が圧迫されたのではないで

しょうか。

退出指示が出てから、外食組は急いで退出してゆきましたが、余裕はなかったはずです。

私は幸い弁当組だったので、余裕がありました。

私は、このような光景を、他の法律系の資格試験を受けた時にも経験しています。

受験地は土地勘がない場合もあります。

食事処を探すだけでもロスが発生します。出来るだけお弁当の方が無難と思われます。

(以上) 

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(在庫が減ってきました)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せに変更されました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする