100822 東箱田戦 2010年08月20日 | 2010シーズン 例年のシーズンと比べ非常に早い最終戦となりました。 お天気も大丈夫そうです。 終わりよければのことわざの様に勝って来年に繋げましょう! どうやら終了後校庭清掃があるみたいですね。 去年は雨で中止と思ったら数人でやった(行ったら終わってた)んじゃなかったでしたっけ?
100815 稲荷新田戦 2010年08月05日 | 2010シーズン 当日の選手が足りない心配があります。 現在、一つ負けが先行しております。 残り2試合。 稲荷新田戦が不戦敗ですと今シーズンの負け越しが決定します。 丁度お盆で出かける予定の方が多いと思います。 それは稲荷新田も同じ状況かもしれません。 9人集まれば不戦勝も有り得ます。 何とかなりませんかね~。
100801 上新田戦 2010年07月30日 | 2010シーズン 4連戦の最後は強敵が登場します。 大きいのは狙わずコツコツと連打狙いで行きましょう! 守備は堅実に、凡打でも駆け抜けましょう! 準備がありますのでよろしくお願いします。
100724 光が丘戦 2010年07月24日 | 2010シーズン 夏場の4連戦を1勝1敗で迎えます第3戦 勝てば5割に復帰します。 本人からの情報ですが光に加入した新人は今回出られないそうです。 長距離砲も微妙との事。 しっかり守って着実に得点しましょう!
100718 大利根戦 2010年07月16日 | 2010シーズン 新前橋町民にとって永い一日になる日曜日 前回負けた原因は序盤相手ピッチャーのペースにさせてしまった事でしょうか。 新人ピッチャーはフィールディングに難がある訳ではありませんが サード寄りにバントで転がせばバテるのも早くなると思いますし サードの左の長距離砲も嫌じゃないかと思います。 多分これが相手に取って一番して欲しくない作戦ではないかと思います。 ホームゲームになりますので準備があります。 よろしくお願いします。
100711 上新田戦 2010年07月08日 | 2010シーズン 今週から4連戦です。 それが終わると一回休んで2連戦。そこでスケジュール的には全日程終了です。 今シーズンは雨で流れたとかグランド不良とかありましたっけ? 順調に消化して借金が一つと言った所でしょうか。 7/11 上新田(箱中)=7/8・新田小から箱中に会場変更と代表から連絡が入りました。 7/18 大利根(箱中) 7/25 光が丘(東中) 8/1 上新田(箱中) 8/8 審判日 8/15 稲荷新田(箱中) 8/22 東箱田(箱中) 勝率五割以上目指して頑張りましょう!! それにしても後半、ホームゲーム多いし!
100613 稲荷新田戦 2010年06月12日 | 2010シーズン 会場は大利根小ですね。 勝負は最後まで分からないのは前回の光で経験済みです。 一つひとつの積み重ねを大事に、たとえピッチャーゴロでも全力で走りましょう!
100523 東箱田戦 2010年05月20日 | 2010シーズン 今回も勝って連勝&五割と行きましょう! 相手はメンバーの上積みが予想されます。 堅実な守備と相手の嫌がる攻撃で得点を重ねましょう! また円陣組んで士気を高めましょう。 会場は東小学校になります。
100516 東箱田戦 2010年05月14日 | 2010シーズン 5月3連戦の2戦目になります。 東箱田戦です。 来週も東なんですよね。 ここは是が非でも勝ちたいところです。 東は昨年とメンバーが変わってきています。 若い選手が数名加わっています。 サードは好選手です。 それに昨年入った、主にショートを守っていた人が出て来ると中々手強そうです。 ホームゲームです。 守備でリズムを作って攻撃でたたみ掛けましょう! バントが有効でしょうか? hideさんアドバイスお願いします。 マメさんも見ていたら是非お願いします。 準備がありますのでよろしくお願いします。 それから円陣もやりましょうね。
100509 上新田戦 2010年05月06日 | 2010シーズン いよいよチャンピオンチームとの対戦です。 先日東中で行われていた光との試合を少しですが観戦して来ました。 当日は韋駄天?さんの班が審判日でtajiさんが主審をされていましたが チェンジアップが素晴らしいとの事でした。 球速がありコントロールも悪くなくて緩急を使われると厳しい物があります。 何も考えずに来た玉を打つしかないんでしょうね。 何も考えずに、と言うのがポイントでしょう。 会場は新田小学校です。
100425 大利根戦 2010年04月23日 | 2010シーズン 天候不良が続いておりますが日曜の予報は問題なさそうです。 個人的には前日の消防団の方が心配ですが・・・ 大利根小にて行われます。 好調な投手陣&打撃はそのままに、Errorは1~2度はOK! 3度目はナシにしましょう(笑) しまって行こうぜ~!!
100418 明日、稲荷新田戦 2010年04月17日 | 2010シーズン ホームゲームです。 準備がありますのでよろしくお願いします。 速球派が出て来ると厳しいものがあります。 繋いで行きましょう!
100418 稲荷新田戦 2010年04月12日 | 2010シーズン 週間天気予報ではお天気そうな気配です。 連勝めざして準備しましょう。 ところで昨日審判日で光vs東の試合を見て来ました。 東に3人新戦力が加わっていました。 自己紹介が良く聞こえませんでしたので詳しい事は分かりませんが 聞いた話では東電系の市議会議員も加わっています。 この選手は経験者だと思われます。 パワーもあり守備も上手です。サードを守ってました。 セカンドに入ったチョビひげの選手はプルヒッターです。 守備は誰かさんと同じで送球に難があります。 センターに入ったメガネ君は守備でフライを普通にさばいていました。 バッティングは記憶に残りませんでした。 ヒットで繋いで来るチームカラーは相変わらずです。 今更ですがエラーやフォアボールがことごとく失点に絡んでいました。 それさえなければ光にも勝機があったでしょう。 ところで光のホームランバッターのもの凄いホームランを目撃しました。 ヤッパ凄いです。 打った瞬間レフトの頭を超えて行きました。 彼は東地区一番と言っても過言ではありません。実感しました。