SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

080123 新企画;対戦5チーム分析、大利根編

2008年01月23日 | 打撃成績
hideです。 なかなか引継ぎ式が開催されないので、もうしばらくお付き合い願います。
敵を知らずんば、勝てますまい! とは、どなたの言葉でしょうか? (辞書に無かったので、たった今、作ったようです。) コメント参加型でいきたいと思いますので、ヨロシク!
大利根はどうでしょうか。 まず、攻撃では①先発投手の前にバントで揺さぶり先制大量点、②三遊間、左中間の守備は鉄壁なので右狙い、しかしセンターは肩に難有り。守備では①相手の一番から三番の大技・小技は絶品で、四番大砲はお手上げと考えて、五番以下の下位打線は完璧に抑えましょう。②四番は左にもカンチャンにも打ち分けるので、ライトは思いっきりバックして内角勝負でポップフライ狙いでしょうか。 走塁は①まず盗塁でしょうか。
追加コメントをヨロシク!!

080113 ランナーコーチ編;優秀選手 part11

2008年01月13日 | 打撃成績
hideです。 今回は鬼のランナーコーチお二人の紹介です。試合出場は少ないながらも、ランナーコーチとしてチームを引っ張り指示して鼓舞してくれた縁の下の力持ちです。
 一塁コーチは議長さんです。大きな体に大きな声で、さすがノンプロ経験者として奥深いコメントは勉強になりました。守備は投手・捕手からすべての内野もこなせる貴重な存在です。一昨年の大利根戦先発し終盤まで完璧に抑え、リリーフUJiさんに繋いでの勝利が脳みそに焼き付いています。(ゆうちゃんの脳みそにはドウダベ?) また、三年前だったでしょうか、同点の最終回裏の攻撃で三塁走者に議長さんで、ボテボテの三塁ゴロでわざと塁間に挟まれて捕手のミットの構えた方に走塁進路をとり、三塁手の送球を自分の背中に当てさせてボールが転々とする間にサヨナラホームインは眼からウロコが落ちました。大技・小技は野球人から音楽人そして政治家の必要要素だったのですね。来季もご意見番はもちろん、プレーヤーとしても大暴れしてくれるでしょう!!
 三塁コーチはトトロさんです。こちらも大きな迫力のある声で気合を注入してくれました。打撃は意外性と思い切りの良さが身上でした。内野ゴロでも一塁へ必死に走りこむ姿は我々も見習うプレーでした。強心臓ぶりは、これも三年ほど前の箱中での光戦で大差を追いついて打者一巡して再びトトロさんの打席、まだ息も上がっていた状態で遊撃手強襲打でわずかにハンブルする間に一塁全力疾走して逆転サヨナラ安打。みんなで駆け寄り抱き合い喜び、トトロさんの目にはうっすらと涙が・・・ (作ってない、作ってない)  来季は鬼主将として我々に気合を入れてください!!
 お二人のランナーコーチのポジション争いに来季は私も加わりますので、よろしく!!

080106 右翼手編;優秀選手part 10

2008年01月06日 | 打撃成績
hideです。 優秀選手紹介も残り僅かとなりました。右翼手部門も厳しいポジション争いの一年でした。ゆうちゃん・naoさんにJulieさんが活躍してくれました。ゆうちゃんとnaoさん(当時は別の源氏名でした。)は表彰選手で褒め称えましたので割愛させていただきます。悪しからず、ゴメンネ! ゆうちゃんは三冠王を目指し虎の穴に籠ったそうだし、naoさんは実家にバット付きの室内練習場を計画中とか未計画とか、来季も戦いは熾烈を極めるでしょう!!
 Julieさんは本業が多忙でいつに無く出席が少なかったのが残念でした。しかし、記録だけでなく記憶に残る走攻守を今年も見せてくれました。大利根戦での右中間をライナーで破る代打満塁本塁打は鮮烈でした。その後も、二塁手の前方後方に打ち分ける小飛球?内野安打の連続、走者に出れば盗塁の嵐、守備ではライン際の難しい当たりを突っ込んだり、予想ピッタリの超前進守備などなど、さすがベテランの技、プロフェッショナル、職人芸でした。来季は新監督プレイングマネージャーとして新生新前橋を引っ張っていくJulieさんに、我々一同もしっかり付いていきまっせ!! 初の胴上げ監督になるわけで、胴上げをする選手の為に腹囲と体重を10月までにチョッピリ減らしてくださいね! Julie~♪~♪~

080101 謹賀新年

2008年01月01日 | SSSB
hideです。 明けましておめでとうございます! 今年はオリンピックイヤーで、星野ジャパンに金メダルをお頼み申します。
 新前橋壮年チームも初の優勝を目指し、楽しい一年にしましょう! これからの日程予定は、例年は三月上旬に東地区全体会議で試合スケジュールが発表されます。それを待って、我々の総会を開く予定です。その前に執行部の引継ぎがありますので、それまではブログ管理者として、もうしばらくお付き合いよろしくお願いします。では、今年も皆様にとって実り多い一年でありますように!!