
山陽道歩き旅(2024年9月) 広島県「21神辺(かんなべ)宿」近辺へ
2024年9月9日、早朝より山陽道歩き旅(日帰り)実施。朝5時に目が覚めたので、早めに家を出た。とにかく、暑い日々なので、可能なら、JR福山駅に早く着き、JR福塩(ふくえん)線に...
9月初旬になっても、猛暑が続いている。「山陽道歩き旅(日帰り)」の計画
青春18切符を使える夏季最終日は9月10日です。涼しい日があれば、山陽道歩きに行きたいと思っているのだが・・・。週間天気予報によると、9月10日までの日々の最高気温は、(広島県方...
変な台風、近畿に到達する頃に消滅したか? 台風の中心から離れた地域に豪雨?
奄美大島を通過していたときは、最大瞬間風速70mという「大きな台風」だったが、鹿児島市に近づくにつれて、暴風圏は狭まり、動きもゆっくりになり・・・なかなか近畿に近づかなくなった「...

2024年8月下旬 畑の様子(雨よ、降れ、降れ・・・!)
8月も下旬になり、いよいよ水分少なし。日本の各地でどしゃぶりの雨が降っているが、堺市...

残暑見舞い、ありがとうございました。(サンドラブログさんへ)
「手書き絵入りハガキ」ありがとうございました。夏らしい「繊細な絵画」を描いていただき、感謝しています。絵画部分のみを写真に撮りましたので、このブログに載せておきたいと思います。写...
中国の今後を予想(2024年8月中旬の時点で)
「チャイナでは、かつての日本よりもさらに深刻なバブル崩壊が起きている。それを収拾する方法もあるのだが、筆者(国際政治学者・藤井厳喜)は実務派の高級官僚がサボタージュしているのでは...

8月に入って、酷暑が続いている。7月、8月、9月・・・いつまで暑さが続くのか!?
あまりにも暑いので、畑へ行くことを控えている。高齢者が畑で倒れていて死亡していた、というニュースが流れるほどの酷暑の日々。私も高齢者の一人なので、畑へ行く日を少なくしている。畑へ...

2024年7月中旬 畑の様子
猛暑が続く予報なので、本日(7月19日)畑へ。雨が多かった6月、7月。ケガをしたこともあり、畑へ行く機会が減っていた。例年は、草を何とか刈っていたのだが・・・。今年は、草の勢いが...
酷暑の日が続き、畑へ行く日は減っている。読書中心、のらりくらりの日々。
酷暑の日が多く、弥生時代への関心から、古代日本に関する本を読む日が多くなっている。 「邪馬台国・卑弥呼」に関することが書かれた本を読みなおしている。日本海側地域で発見された遺跡...
中国の豪雨・洞庭湖の堤防決壊(これはたいへんだあ!)
中国での豪雨被害が気になります。(中国国内で2番目に大きい)洞庭湖の堤防(200m)が...