Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

靴や煙がとにかくアート Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 17 @orphe_nnf and...) #senart

2015年08月01日 | ロボット ドローン maker
Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 10 Peppers)ロボットとか機械工作、基板がいっぱいな祭典 Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan の続きです。

PHOTO 10 Peepers





LEDとコンピュータと連動した靴。これは最近CM(LEXUSだっけ)でも使われたので有名ですね。iPhoneでいろいろ制御できました。

映像での解説はこちら


CMはこれ(Vitzでした。菅原小春さんでしたね。)
【ヴィッツ】TVCM Safety篇




これはなんだろう?暗くてよくわからなかったのですが、LEDとスモークの光が天井に投影されててなんとも言えないきれいな映像でした。

(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

有名なロボット、ペッパーがいっぱいでキモイ Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 10 Peppers)

2015年08月01日 | ロボット ドローン maker
Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 10 Peppers)ロボットとか機械工作、基板がいっぱいな祭典 Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan の続きです。

PHOTO 10 Peppers

あまり説明が必要ないロボットPepper 太鼓をたたくPepperやカエルのかぶり物をしているPepper、後ろに電源が入っていなくて下向いているたくさんのPepperなど。




これだけたくさんPepperがいるとキモイです。

(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

キッズプログラミング Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP)

2015年08月01日 | ロボット ドローン maker
キッズプログラミング Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP)ロボットとか機械工作、基板がいっぱいな祭典 Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan の続きです。

PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP

一区画で行われていたワークショップでは子ども達が一生懸命プログラミングをしていました。私もパソコンを小さい頃にパソコンはさわる機会はありましたが、こういった基板や回路を使ってプログラムを行うのは今風ですね。





ガンバレ子ども達。

(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

3Dプリンター Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO 2 @MAKERBOT 3D PRINTING)

2015年08月01日 | ロボット ドローン maker
ロボットとか機械工作、基板がいっぱいな祭典 Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan の続きです。

PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING

MAKERBOT 3D PRINTINGの販売店が出展していました。3Dプリンターはここに限らずに多くの出展がありましたがここが一番気合入っていました。MAKERBOT 3Dプリンターは世界では10万台販売されているそうで、大型が40万円、小型が20万円。ここの3Dプリンターが個人的にはカッコよかった。




アンケートに答えたら3Dプリンターで出来たものをくれました。この形状は3Dプリンターだから作れる形状ですよね。(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

ロボットとか機械工作、基板がいっぱいな祭典 Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan (PHOTO1 NTTなど)

2015年08月01日 | ロボット ドローン maker
2015年8月1日、2日で東京ビックサイトで行われている『Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan』に行ってきました。

どのようなイベントか?はWEBサイトによると、
"Maker Faire TokyoはMakerムーブメントのお祭りです。ユニークな発想と誰でも使えるようになった新しいテクノロジーの力で、皆があっと驚くようなものや、これまでになかった便利なもの、ユニークなものを作り出す「Maker」が集い、展示とデモンストレーションを行います。多くのブースでは、実際に作品に触れたり、ものを作る体験を行うことも可能です。"と書いてあります。
(出典:Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japanの概要 http://makezine.jp/event/mft2015/より)

モノをつくった個人が作った物を展示したり、一部販売したりしているお祭り的なイベントを出店を出している側も見に来ている側も楽しもう!という雰囲気で、大人も子どももとにかく盛り上がっていました。企業も出ているけどビジネスショウ的ではなく雰囲気を伝えるならフリマに近いかな。



さてそれぞれのブースの雰囲気を感じてもらうには写真がわかりやすいと思いいっぱい撮影してきましたのでお楽しみください。






こちらはNTTのブース。先日発表があった、『NTTとヴィストン、クラウド型ロボットの実証実験開始 (1/2) | スマートフォンはgooスマホ部 』のデモをやっていました。

ロボットとクラウドってどういう関係?とか、なんで血圧を測る過程でそれに合わせてロボットが話すのか?天気の気温を見て「暑いね~」というのか?わかりやすく設定方法の解説や実際のデモを通じてわかります。妻もあれって面白いね、血圧計図るのとか忘れちゃいそうだから話してくれたりするといいよね。」って言っていたので普通の人でもイメージできたってことですね。(つづく)


※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

7月31日(金)のつぶやき

2015年08月01日 | Twitter

やっぱり香川って...食べログ県内ベスト10のお店は「全部うどん屋」(Jタウンネット) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jtown/… #welovegoo ←いいじゃん。


Photo: チームメイトからもらった #チーズパ イ が美味しかった。 #スイーツ #senfoodlog #焼き菓子 #湘南 クリエイティブガトー #葦 #Ashi tmblr.co/ZyCfRw1qscJEw