Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

gooブログのリアルタイムアクセス解析(アクセス解析がさらに進化、今日から限定リリース)

2015年08月13日 | text
有料版向け先行リリースで始まったgooブログのリアルタイムアクセス解析。

gooブログ リアルタイムアクセス解析を提供します。いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。本日からgooブログ有料版ユーザーさま先行でリアルタイムアクセス解析を提供いたします。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/2781525ad6ea887e8571740da34d2afb

(gooブログ スタッフブログより)

"せん"は個人的には有料版ユーザーなので早速試してみた。

編集画面に大きく出ているのでここから進む。(左側中央にも「アクセス数>リアルタイム解析」が追加されています。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リアルタイムアクセス解析画面がこちら。
前半部分がおおまかな情報
今22人がこのブログを見ているようだ。過去6時間の時系列で見ると朝くらいに多かったようですね。
あとアクセスアップに向けたgooブログからのお知らせやオススメ設定などが紹介されています。


下を見ると記事の6時間のランキングがあります。グルメ系が見られていますがお昼だからでしょうかとか、検索ワードからもう少しタイトルを変更してSEO効果をもっと高めてみようかとか、朝などにFacebookをスマホで見た方がこのブログを見に来てくれているんだなとかいろいろわかります。。。なんて眺めてみました。

このリアルタイム解析画面を見ながらPCやスマホからソーシャルメディア(Twitter、Facebook、Google+、mixi)などに投稿するとアクセスがそのまま増えたりするのがわかるという楽しみ方もできそうです。(ちなみに朝のアクセスが多いのは、昨夜や今朝にブログ記事についてソーシャルメディアに投稿しているからと思われます。)

現在提供中のアクセス解析のように次の日まで待たなくてもすぐに状況がわかりますし、設定が難しいと言われているアクセス解析ツール Google Analyticsのような設定も不要だしかなり簡単に楽しめます。

まずは有料版ユーザーのみですが、お楽しみいただきリアルタイムアクセス解析利用者が増え、閲覧者の反応を見ながらブログ記事やタイトルをブラッシュアップしていって良いブログ記事が増えて、閲覧者もブロガーももっとハッピーになるといいな。


岩隈がノーヒットノーラン達成 - goo ニュース←野茂以来なんですね。

2015年08月13日 | text
シアトルマリナーズでかんばって入る岩隈投手が野茂投手以来のノーヒットノーラン達成という嬉しいニュース。
岩隈がノーヒットノーラン達成 - goo ニュース





8月12日(水)のつぶやき

2015年08月13日 | Twitter

#クリニカ ( #ライオン )だらけの洗面所 『翌朝まで殺菌』が気に入っているらしい。 - [Senda&Co //センダ アンドコ]  #千田忠慶 blog.goo.ne.jp/eizo720/e/8fb1…

3 件 リツイートされました

学校に導入された3Dプリンターで、3人の小学生が同年代の女の子に義手を作って贈ったお話 feedproxy.google.com/~r/SdJapan/~3/…

1 件 リツイートされました

「Windows 10」に対応した「Firefox」が正式リリース
japan.cnet.com/sp/allaboutms/…


#人間的 にも #ロボット的 にも日本人にとっても良いニュースですね。→ロボット開発に15億円助成枠 経産省:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

sendaandcoさんがリツイート | 4 RT

@k2406595023
こんにちは
これからも素敵なブログ楽しみにしています♪


ヤフー、「Yahoo!検索」をSSLで暗号化--検索キーワード解析が不可能に
japan.cnet.com/marketers/news…



暑いからこそ旨辛で。中本の冷やし味噌ラーメンと麻婆豆腐とライス #senfoodlog

2015年08月13日 | senfoodlog

暑いからこそ旨辛で。中本の冷やし味噌ラーメンと麻婆豆腐とライス #senfoodlog




隣の人が頼んだ北極ラーメンと冷やし味噌の丼?(←なんだこれは初耳)という組合せも面白そうだな。

にしても久しぶりに食べたら辛かった。辛さは痛点というけど一度慣れた辛さ久しぶりに食べると辛くなることを再確認。(近々もう1回行けば平気になるかもね。)

ルービックキューブを回す指の... Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 24 ロボットの会チーム3

2015年08月13日 | Twitter
指使いがすごい Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3


ルービックキューブって良く考えると法則というか計算というか機械向きだし、指の表現は人間的だしなんていうか上手いですね。


(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


3x3x3が標準ですかね。


コン・バトラーV? Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 22 アニメで見た... 佐藤ロボット研究所

2015年08月13日 | ロボット ドローン maker
コン・バトラーV? Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所


これはVVVビクトリーのコンバトラーVをイメージした合体ですかね?
参考文献
コン・バトラーV [STEREO]








(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


なかなかいい値段ですね。