Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

麺や七彩( 八丁堀 )は、なんと言ってもオーダーが入ってから打つ手打ち平麺は特徴的 #senfoodlog

2015年08月06日 | senfoodlog

麺や七彩( 八丁堀 )は、なんと言ってもオーダーが入ってから打つ手打ち平麺は特徴的ですね。





麺だけではなく煮干しのスープ、二種類の豚チャーシュー、全部が美味しかった。しかも白を基調にしたインテリアがシンプルでとにかく綺麗。女性も多いお店なんで味だけじゃないってことなんでしょうね。美味しかったのでまた行ってみるお店リスト入り決定。

久しぶりにスープ飲み干してしまった。
[麺や七彩 八丁堀]の検索結果 - goo検索


↑気になるところになんか付いていますよね?

8月5日(水)のつぶやき

2015年08月06日 | Twitter

マルセイユで開催のFIDMarseilleは22日まで作品を募集。まだ間に合う!fidmarseille.org/dynamic/index.…ドキュメンタリー作家の方、是非ご応募を!とても先鋭的なプログラムですが…マルセイユは今年の欧州文化都市、映画祭の前にはシネマテークと共催のパゾリー二特集も。

sendaandcoさんがリツイート | 5 RT

むしむしした夜。宇宙の果てまで飛んでいきたい。【所 正泰】物語のある人形たちbuff.ly/1DoJqRl pic.twitter.com/b6thikJGSA

sendaandcoさんがリツイート | 15 RT


テレビに置くロボットBEZELIE べゼリー Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 20 BEZELIE on TV

2015年08月06日 | ロボット ドローン maker
テレビに置くロボットBEZELIE べゼリー Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 20 BEZELIE on Television


WEBサイトによると
「べゼリーはテレビ鑑賞を一緒に楽しんでくれるリアクションロボットです。メイカーフェア東京2015への出展が決定しました!」とのこと。(http://bezelie.com/ より)はい早速見させていただきましたよ。Engadgetさんのハッカソンで集まったチームが作っているロボットです。




材質もいろいろ試されて、熱で溶けてしまわないように改良して今の材質になってきたそうです。確かにテレビの上で溶けちゃうと、小さな巨神兵みたいになっちゃいますからね。まだ未発売のようですがテレビに置いてみたくなりました。Facebookページもあるようなので気になる方はいいね!してみてください。("せん"はいいね!しておきました。)


(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?

Oculusを使って操作できるDALEK Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 19 project DALEK @oculus

2015年08月06日 | ロボット ドローン maker
Oculusを使って操作できるDALEK Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and Oculus Rift

DALEK(ダーレク)をWEBサイトによると、「現在Oculus Riftを使用したインターネット遠隔操作型ロボットです。
【 特 徴 】滑らかな操作から得られるアバター感
【映像・音声】WebRTC双方向通信
【駆動系制御】UDP Socketにて応答速度20ms
【 腕操作 】MasterSlave制御
【 マイク 】専用アンプ、指向性マイクでスムーズな会話
インターネット経由でリアルタイムに制御する方法はいくつかありますが、現在は図の通りです。今後はネイティブアプリに変更することも計画の1つです。
理系の方はもちろんですが、子供や女性にも大人気のDALEK。操作はとってもカンタン!現在ボディーは室内環境を考慮したサイズですが徐々に巨大化?の見通しです。」ということです。


操作してみている方は楽しそうでした。(口がわらっていますよねw)

DALEK Gaienmae Dynamics
Maker Faire Tokyo2015出展(再告知)
http://dalek-roborobo.blogspot.jp/2015/05/maker-faire-tokyo2015.html


(つづく)

※写真とか記事を随時アップしていきます。
今回は写真いっぱい撮影したのでこれからもどんどんアップしていきます。 
現在もアップ中なので、しばらくしたらまた読みにきてください。
PHOTO 1 NTT Cloud Computing ROBOT
PHOTO 2 MAKERBOT 3D PRINTING
PHOTO 3 KIDS PROGRAM WORK SHOP
PHOTO 4 ORIGINALMIND 時代は切削
PHOTO 5 dialog semiconductor P板.com
PHOTO 6 mPRESSION GUGEN MACNICA
PHOTO 7 FlashAir BLueNinja
PHOTO 8 滝沢一博 Takizawa Kazuhiro
PHOTO 9 intel LEGO Ukiyoe (浮世絵)
PHOTO 10 Peppers(ペッパーだらけ)
PHOTO 11 agic littleBits
PHOTO 12 RAPIRO @ProjectRapiro SwitchScience @ssci_official @Seeed
PHOTO 13 TAKARATOMY @takaratomytoys and TAMIYA @tamiyainc
PHOTO 14 Makuake @makuake_ca
PHOTO 15 @Microsoft @mskkpr IoT Azure
PHOTO 16 Microkuro @kato_kobo Optical Artist ヒュルヒュルが可愛い
PHOTO 17 @orphe_nnf and Aiphony(靴や煙がとにかくアート)
PHOTO 18 BOCCO iDoll Konashi @yukaikk ユカイ工学株式会社
PHOTO 19 project DALEK Gaienmae Dynamics and @oculus Rift
PHOTO 20 BEZELIE on Television
PHOTO 21 ロジコマ作ってみる 青葉山技研 攻殻機動隊 ARISE Aobayamagiken
PHOTO 22 合体シーン /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 23 ガンダムのようなビームサーベルさばき /アニメで見たようなホビーロボットを造ってみました。 佐藤ロボット研究所
PHOTO 24 ルービックキューブを回す指の動きを追及したロボットハンド ロボットの会チーム3
.
.
.

こんな感じの内容がまだまだまだまだ続くのでお楽しみに。


"せん"でした。


↑気になるところになんか付いていますよね?