Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

今日は千田ミカ命3歳の誕生日 8 Dec 2015 #mikasen

2015年12月08日 | text
Happy 3rd birthday
SENDA Mika
3歳の誕生日おめでとう
千田ミカ

Today is the 3rd birthday of Senda Mika-no-mikoto, our deceased daughter.

みかんのケーキと、鍋好きのママとラーメン好きのパパによるサッポロ一番みそラーメン鍋でお誕生日祝い。昨年るーママからもらったバルーンを今年も復活。







僕らは小さな赤ちゃんの時のミカしかわからないけど、3歳っていったら子どもが一生で一番可愛いと言われている時期だし、いろいろしゃべくりたいね。

2015年12月8日
#mika #mikasen #happybirthday #senphoto #千田ミカ
http://sendaandco.tumblr.com/tagged/mika



レゴブロック(LEGO)←お題「...あなたが小さいころによく遊んだ玩具は何ですか?」

2015年12月08日 | text
お題「文具メーカー各社が幼児向け知育玩具を相次ぎ発売。あなたが小さいころによく遊んだ玩具は何ですか?」について。

やっぱり1人でも兄弟やいとこ友達とも遊んだ記憶があるのは、『レゴブロック(LEGO)』ですね。
4箱くらいあっていろいろ作ったり、壊したり、壊されたりした思い出があります。

今の『レゴブロック(LEGO)』はとにかくいろんなパーツがありますが、当時はかなりシンプルで、顔のパーツに目や鼻が書いてある現在と同じパーツと、手に持つ何か、顔にかぶるヘルメットや帽子、船や船が水に浮かぶためのパーツ以外は全て四角いブロックでした。

今もおもちゃ売り場で『レゴブロック(LEGO)』を見ると、買いたくなりますね。



レゴ マインドストーム:スターウォーズ ドロイド ディベロッパーキット 9748



教育版レゴ マインドストーム EV3 基本セット ※注)学生・教職員向け アカデミック限定販売条件付 ロボティクス E31-7700

最近はマインドストームとかも流行していて、ブロックからロボットまで進化していますね。

2015年12月13日、今週日曜日にロボット関連のアイデアソンがあります。 #ロボット

2015年12月08日 | ロボット ドローン maker
2015年12月13日、今週日曜日にロボット関連のアイデアソンがあります。

ロボットや賞金?!に興味がある方には非常に面白い企画だと思います。秋に大阪であったアイデアソンに取材に行きましたが非常に盛り上がっていました。

詳しくはこちら↓
http://r-env.peatix.com/


以下詳細ページより転載。

2015/12/13 (日)
10:00 - 20:00 JST
会場;田町グランパーク

ロボット×R-env:連舞×ロボット
R-env:連舞で実現するロボットと人の暮らしを考えるアイディアソン
人とロボットの新しい関係性、共にどのように生きていくのかを考える。
一家に1台、一人に1台コミュニケーションロボットがある時代が、いよいよ見えてきました。あなたにも家族にも世界にとっても、たくさんのロボット達がいることで実現する未来生活のアイデアソンです。
※ロボット単体ではなく、家電や家具等その他のデバイスを連携したアイデアを出してください。

<イベント概要>
 参加者数:36名程度(4人×9グループ)を想定
 参加費 :無料(昼、夜:懇親会 は食事、飲み物を提供)
 参加対象:
 【エンジニア、Web系アプリ開発者】
  ・ハードウェア、ソフトウェアなどの開発経験がある、または興味のある方
 【クリエーター、デザイナー】
  ・プロダクト、ウェブなどのデザイン制作経験がある、または興味のある方
 【ディレクター、学生、その他】
  ・企画・マーケティング・マネジメントなどに関心がある方
  ・ロボティクス、IT、情報工学、政策科学などを専攻する大学生
  ・その他、本イベントに興味がある方
 評価方法:議論終了後、審査員に対してプレゼンテーションを実施
      プレゼンと質疑応答にて優秀賞を決定
 賞・賞品:最優秀賞(チームメンバー全員に5万円を贈呈)

<タイムテーブル>(暫定)
 09:30~受付
 10:00~開会挨拶
 10:05~サービス内容説明
 10:25~チーム分け
 11:00~アイディアソン(240分:適宜昼食(軽食)、まとめ)
 15:00~プレゼン(各5~10分 質疑応答含む)
 16:30~(休憩・審査)
 17:00~発表、表彰・講評、懇親会(任意参加)
 20:00 終了予定
以上です。

応募はこちら↓
http://r-env.peatix.com/




なお、大阪で行われたロボットのアイデアソンのイベント模様はこちらにブログ記事書いています。

『ロボットは未来を約束されている存在。』 “ロボット×連舞”アイデアソン!(大阪)レポート (序章編) http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/e713a5632a2448c6d89c4e7376c2fc3d

12月7日(月)のつぶやき

2015年12月08日 | Twitter

浴室水栓の交換の #費用 はいくら?見積もり取ってみた。#水道工事 の参考になればと公開してみる。 blog.goo.ne.jp/eizo720/e/e693… @sendaandcoさんから


ロボットスタートNewsとロボットドットインフォが統合し、国内最大級のロボットメディアに blog.goo.ne.jp/robologoo/e/9a… @robologooさんから

1 件 リツイートされました

今日はクリスマスツリーの日!明治19年12/7に横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られたことに由来するそうですよ。そろそろクリスマスということでぐっぴょんとメグたんもクリスマス仕様に変身です♪ (ポール) #welovegoo pic.twitter.com/zqj9c7cjZ7

sendaandcoさんがリツイート | 3 RT