Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

ジャポネでがっつりスパゲッティ。ジャポネ+バジリコ=ジャリコ(東京 有楽町)

2015年12月10日 | senfoodlog
東京 有楽町の名店、ジャポネでがっつりスパゲッティ。ジャポネ+バジリコ=ジャリコの大盛り。

ジャポネ(しょう油味)のバジリコといういう事なので、大手町のリトル小岩井のしょう油バジリコと同じですね。

いつかは大盛りの上の横綱、さらに、大盛りの親方にチャレンジしたいと思っていますw その上に理事長もありますけどね。

12月9日(水)のつぶやき

2015年12月10日 | Twitter

gooについて一言→ リアルタイムアクセス解析で他のgooブログユーザーのページを見る機会が増えた! |gooアンバサダー1周年記念キャンペーン!! #welovegoo st-app.jp/goo/cp01?post_…

sendaandcoさんがリツイート | 4 RT

gooのトップページのgooのロゴの目って前からマウスポインタ追っかけてたっけ?

sendaandcoさんがリツイート | 4 RT

これ今冬のコスパモンスターだなー。フルHD・スナドラ615・RAM3GBで実売3万円台なら安いと思うんだよなー。あと今回はカラバリに黒があるのがやっぱり嬉しい。

gooのスマホ第5弾「g05」発表。ZTE製 smhn.info/201512-zte-g05 @sm_hnさんから

sendaandcoさんがリツイート | 4 RT

半額狙ってた、gooのスマホ無事注文完了( ???? ?)??

sendaandcoさんがリツイート | 4 RT

g05でgooのロゴを消した理由が「SNSでいらないという声があったから、シールを同梱する形に変えた」っていうのを聞いてgooの好感度が急上昇

sendaandcoさんがリツイート | 5 RT


野菜をカレーで補給。キャンプエクスプレス Camp Express 品川店 #sencurry

2015年12月09日 | senfoodlog
野菜をカレーで補給。野菜が多いカレーで"せん"は野菜を補給するわけですが、そのお店の一つがキャンプエクスプレス Camp Express 品川店です。これを食べると野菜食べた~という達成感がありますよ。


品川駅 改札内にあるので山手線を使っていて、野菜不足を感じている方は一度食べに行ってみてください。

品川は遠いという方は池袋改札内にもあるので池袋のキャンプエクスプレスに行ってみて下さい。

12月8日(火)のつぶやき

2015年12月09日 | Twitter

2015年12月13日、今週日曜日にロボット関連のアイデアソンがあります。 #ロボット goo.gl/E3G8lI


gooのスマホ、本日新しく『g05(ぐーまるご)』が発表。デザインにも機能にもこだわった一台です。RTぷりーず。#welovegoo #gooのスマホproduct.goo.ne.jp pic.twitter.com/cO9Yv1Drlz

6 件 リツイートされました

定番SNSアプリがプリインで普通に嬉しい♪ #g05 #welovegoo vine.co/v/i7DYYWF5njK

sendaandcoさんがリツイート | 1 RT

#g05 ベゼル狭くてメタルでオシャレ。指紋認証もあるし、ストレージも多い。分割の有無が気になるが、なかなか良さげ。 #welovegoo #gooのスマホ

sendaandcoさんがリツイート | 1 RT

gooについて一言→ 対応が丁寧で早いですね。 |gooアンバサダー1周年記念キャンペーン!! #welovegoo st-app.jp/goo/cp01?post_…

sendaandcoさんがリツイート | 1 RT

gooについて一言→ いつもお疲れ様です。これからも頑張ってください。 |gooアンバサダー1周年記念キャンペーン!! #welovegoo st-app.jp/goo/cp01?post_…

sendaandcoさんがリツイート | 1 RT

? Happy 3rd birthday SENDA Mika 3歳の誕生日おめでとう 千田ミカ Today is the 3rd birthday of Senda Mika-no-mikoto, our... tmblr.co/ZyCfRw1zYDw3g



今日は千田ミカ命3歳の誕生日 8 Dec 2015 #mikasen

2015年12月08日 | text
Happy 3rd birthday
SENDA Mika
3歳の誕生日おめでとう
千田ミカ

Today is the 3rd birthday of Senda Mika-no-mikoto, our deceased daughter.

みかんのケーキと、鍋好きのママとラーメン好きのパパによるサッポロ一番みそラーメン鍋でお誕生日祝い。昨年るーママからもらったバルーンを今年も復活。







僕らは小さな赤ちゃんの時のミカしかわからないけど、3歳っていったら子どもが一生で一番可愛いと言われている時期だし、いろいろしゃべくりたいね。

2015年12月8日
#mika #mikasen #happybirthday #senphoto #千田ミカ
http://sendaandco.tumblr.com/tagged/mika



レゴブロック(LEGO)←お題「...あなたが小さいころによく遊んだ玩具は何ですか?」

2015年12月08日 | text
お題「文具メーカー各社が幼児向け知育玩具を相次ぎ発売。あなたが小さいころによく遊んだ玩具は何ですか?」について。

やっぱり1人でも兄弟やいとこ友達とも遊んだ記憶があるのは、『レゴブロック(LEGO)』ですね。
4箱くらいあっていろいろ作ったり、壊したり、壊されたりした思い出があります。

今の『レゴブロック(LEGO)』はとにかくいろんなパーツがありますが、当時はかなりシンプルで、顔のパーツに目や鼻が書いてある現在と同じパーツと、手に持つ何か、顔にかぶるヘルメットや帽子、船や船が水に浮かぶためのパーツ以外は全て四角いブロックでした。

今もおもちゃ売り場で『レゴブロック(LEGO)』を見ると、買いたくなりますね。



レゴ マインドストーム:スターウォーズ ドロイド ディベロッパーキット 9748



教育版レゴ マインドストーム EV3 基本セット ※注)学生・教職員向け アカデミック限定販売条件付 ロボティクス E31-7700

最近はマインドストームとかも流行していて、ブロックからロボットまで進化していますね。

2015年12月13日、今週日曜日にロボット関連のアイデアソンがあります。 #ロボット

2015年12月08日 | ロボット ドローン maker
2015年12月13日、今週日曜日にロボット関連のアイデアソンがあります。

ロボットや賞金?!に興味がある方には非常に面白い企画だと思います。秋に大阪であったアイデアソンに取材に行きましたが非常に盛り上がっていました。

詳しくはこちら↓
http://r-env.peatix.com/


以下詳細ページより転載。

2015/12/13 (日)
10:00 - 20:00 JST
会場;田町グランパーク

ロボット×R-env:連舞×ロボット
R-env:連舞で実現するロボットと人の暮らしを考えるアイディアソン
人とロボットの新しい関係性、共にどのように生きていくのかを考える。
一家に1台、一人に1台コミュニケーションロボットがある時代が、いよいよ見えてきました。あなたにも家族にも世界にとっても、たくさんのロボット達がいることで実現する未来生活のアイデアソンです。
※ロボット単体ではなく、家電や家具等その他のデバイスを連携したアイデアを出してください。

<イベント概要>
 参加者数:36名程度(4人×9グループ)を想定
 参加費 :無料(昼、夜:懇親会 は食事、飲み物を提供)
 参加対象:
 【エンジニア、Web系アプリ開発者】
  ・ハードウェア、ソフトウェアなどの開発経験がある、または興味のある方
 【クリエーター、デザイナー】
  ・プロダクト、ウェブなどのデザイン制作経験がある、または興味のある方
 【ディレクター、学生、その他】
  ・企画・マーケティング・マネジメントなどに関心がある方
  ・ロボティクス、IT、情報工学、政策科学などを専攻する大学生
  ・その他、本イベントに興味がある方
 評価方法:議論終了後、審査員に対してプレゼンテーションを実施
      プレゼンと質疑応答にて優秀賞を決定
 賞・賞品:最優秀賞(チームメンバー全員に5万円を贈呈)

<タイムテーブル>(暫定)
 09:30~受付
 10:00~開会挨拶
 10:05~サービス内容説明
 10:25~チーム分け
 11:00~アイディアソン(240分:適宜昼食(軽食)、まとめ)
 15:00~プレゼン(各5~10分 質疑応答含む)
 16:30~(休憩・審査)
 17:00~発表、表彰・講評、懇親会(任意参加)
 20:00 終了予定
以上です。

応募はこちら↓
http://r-env.peatix.com/




なお、大阪で行われたロボットのアイデアソンのイベント模様はこちらにブログ記事書いています。

『ロボットは未来を約束されている存在。』 “ロボット×連舞”アイデアソン!(大阪)レポート (序章編) http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/e713a5632a2448c6d89c4e7376c2fc3d

12月7日(月)のつぶやき

2015年12月08日 | Twitter

浴室水栓の交換の #費用 はいくら?見積もり取ってみた。#水道工事 の参考になればと公開してみる。 blog.goo.ne.jp/eizo720/e/e693… @sendaandcoさんから


ロボットスタートNewsとロボットドットインフォが統合し、国内最大級のロボットメディアに blog.goo.ne.jp/robologoo/e/9a… @robologooさんから

1 件 リツイートされました

今日はクリスマスツリーの日!明治19年12/7に横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られたことに由来するそうですよ。そろそろクリスマスということでぐっぴょんとメグたんもクリスマス仕様に変身です♪ (ポール) #welovegoo pic.twitter.com/zqj9c7cjZ7

sendaandcoさんがリツイート | 3 RT


浴室水栓の交換の費用はいくら?見積もり取ってみた。水道工事の参考になればと公開してみる。

2015年12月06日 | text
昨日東京ガスライフバルさんに、家のお湯の調子が悪くなった原因として、浴室のサーモスタットシャワーを交換した方が良いと言われてしまった。

ということで、早速今日は水道工事屋さんに来てもらって浴室水栓の交換の費用はいくらになるのか見積もりを取ってみた。(見積り出張が無料のところにお願いしました。)

以下、初めてだったのでこれが全てとは限りませんが、自分のためと、気になる人のために相場などをメモしておきます。

結論としては2社の水道屋さん(クリアライフさんとイースマイルさん)よりも、東京ガスライフバルが安かったです。物品の内容によって価格は変わるのであくまで参考としてください。また、価格だけじゃないこともよくわかりました。その点は最後に書きました。

---
クリアライフさん
62,000→値引後59,000円
※税別

基本 5,000
工事 14,000
物品 40,000
廃棄など雑費3,000
ステッカー値引き -3,000

受け答えがわかりづらい方でしたが、細かい項目を伝えてくれました。もう一つの工事(洗面所下のバルブ交換)も淡々と見積もりしていました。

---
イースマイルさん
55,000→ 値引後50,000円
※税別か税込みか聞くの忘れました。
(基本8,000円
TOTO TMGG40E 税別39,800円を含む)

こちらで見積もりに来てくれた方は、もう一つの工事については見たけど、異常がないので東京ガスさんが言っていることがわからないと、ちゃんと調べてプロとして発言してくれました。これは素人の私には非常に嬉しかったです。

この意見で工事をしようとしていた原因そのものが否定されたのです。

そこでもう一回東京ガスさんにきてもらって、原因は不明ですが、昨日バルブをいじっていたら治ってしまったということになりました。

但し老朽化していることもあり、東京ガスさんに聞いてみたら、

---
東京ガスライフバル
4,3027円 ※税込
(基本8,640円と
TOTO TMGG40E 税別39,800円の2割引を含む)
でした。

なので浴室のサーモスタットシャワーを交換するだけなら、東京ガスが安いです。物品費用が2割引なのが大きいですね。

でも今回のMVPは、何と言っても洗面所下の工事を不要としっかり言ってくれたイースマイルさんですね。こういう水道屋さんは信頼できるし、またお願いしたいと思いますね。






辛味噌ラーメン(市ヶ谷 大塚屋、旧くるり)店名が大塚屋となって初めて訪問。

2015年12月06日 | senfoodlog
辛味噌ラーメン(市ヶ谷 大塚屋、旧くるり)店名が大塚屋となって初めて訪問。

辛味噌ラーメンと辛味噌つけめんの二種類のメニューに。辛味噌ラーメンは、以前の味噌ラーメンと辛味噌つけめんをミックスした感じ。こってり味噌味も健在。辛さも適度です、美味しかった。

店名が大塚屋になったと言われていますが、どこに店名があるのかわかりませんでした。

"せん"が大好きな麺類いろいろもご覧ください。
http://sendaandco.tumblr.com/tagged/noodle
#senfoodlog #Ramen #ラーメン
#noodle #noodles

トランスフォーマー V-Sido OS 双葉電子工業 変身するところをテレビで見たことあります。 #国際ロボット展

2015年12月06日 | ロボット ドローン maker
トランスフォーマー V-Sido OS 双葉電子工業 変身するところをテレビで見たことあります。




ロボログの記事はこちら。
→ロボット・機器・サービスの連携を簡単にする「R-env:連舞」
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/a6cad93b6dd638c9a7f03b4e6a26fa8a

→「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち h【会場速報】「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/f13b0cb7fdda054e849f1af3052d7202

"せん"の国際ロボット展に関する記事はこちら

HSR(TOYOTA)物を取ってくれたり生活を助けてくれるロボット #国際ロボット展

2015年12月06日 | ロボット ドローン maker
HSR(TOYOTA)は、
Human Support Robot の頭文字。

物を取ってくれたり生活を助けてくれるロボット で、入院した時に病室にいたりすると便利ですね。このロボットは人の代わりの動きをするので、小学生くらいの大きさです。



ロボログの記事はこちら。
→ロボット・機器・サービスの連携を簡単にする「R-env:連舞」
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/a6cad93b6dd638c9a7f03b4e6a26fa8a

→「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち h【会場速報】「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/f13b0cb7fdda054e849f1af3052d7202

"せん"の国際ロボット展に関する記事はこちら

12月5日(土)のつぶやき

2015年12月06日 | Twitter

床拭きロボット Braava380j ブラーバ 。今朝はリビングでお仕事開始!!! 開始の時はこんな音が鳴ります。#アイロボットモニター #irobot pic.twitter.com/zKWsYhxtTh


タイムラプス iRobot社の床拭きロボット ブラーバ(リビング編)#タイムラプス で撮影 #アイロボットモニター @iRobot #iRobot #braava #ブラーバ #ブラーバ380j #ロボット #アイロボット pic.twitter.com/NfLdmJptMU

4 件 リツイートされました

タイムラプス 車の塗装のプロジェクションマッピング 産業用ロボットでかくて速い。Kawasakiブース #国際ロボット展 pic.twitter.com/2N2u0RJz0a

33 件 リツイートされました

ロボログの記事、#ロボット 好き必見です。→【会場速報】「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち blog.goo.ne.jp/robologoo/e/f1… gooブログ @robologooさんから #welovegoo pic.twitter.com/1g9aISpNQJ

1 件 リツイートされました


プリメイドAI (DMM.make ROBOTS)が踊ってました。 #国際ロボット展

2015年12月05日 | ロボット ドローン maker



DMM.make ROBOTSのブースにはPalmiやBOCCOもありましたが、

Palmi

BOCCO


今回は、10月に発表された、ロボットアイドル、プリメイドAI のダンスデモが一番人が多かったです。


動画はこちら
http://youtu.be/9XnzzMRvhX0

あと先日発表されたMjiもありました。
黒いディスプレイ部分だけ見ると、となりのトトロの"まっくろくろすけ"みたいですよね。



ロボログの記事はこちら。
→ロボット・機器・サービスの連携を簡単にする「R-env:連舞」
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/a6cad93b6dd638c9a7f03b4e6a26fa8a

→「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち h【会場速報】「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/f13b0cb7fdda054e849f1af3052d7202

"せん"の国際ロボット展に関する記事はこちら

ロボホンを生で初めて見た。思ったよりかなり小さくて可愛い。国際ロボット展 最終日に行ってきた。

2015年12月05日 | ロボット ドローン maker
ロボホンを生で初めて見た。思ったよりかなり小さくて可愛い。国際ロボット展 最終日に行ってきた。6 Dec 2015



人と比べるとわかりますが、本当に小さくてロボホンだけに黒電話の受話器みたいな小ささ。

歩いたり、踊ったり、電話したり、プロジェクターで投影したり、メールしたりといろいろできるようです。発売は2016年1~6月に販売予定で価格は未定ですが、楽しみです。どこかの携帯キャリアから出るんでしょうかね?など販売チャネルも気になりますね。


ロボログの記事はこちら。
→ロボット・機器・サービスの連携を簡単にする「R-env:連舞」
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/a6cad93b6dd638c9a7f03b4e6a26fa8a

→「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち h【会場速報】「2015国際ロボット展」で特に気になったサービスロボットたち
http://blog.goo.ne.jp/robologoo/e/f13b0cb7fdda054e849f1af3052d7202

"せん"の国際ロボット展に関する記事はこちら

ロボホンがついに発売開始になりました。
SHARPが考えたロボット、ロボホンがついに販売開始しましたね。@SHARP_JP http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/7d71ee807a750008fafc9cfe406fff9d


シャープ モバイル型ロボット電話 ロボホン SR-01M-W