![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/e8ab70c38f755f4a8e5e2e688ca4219d.jpg)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/0d08b989fb37c3fb9e72900cd4f36b71.jpg?1698410070)
以前読んだ時も、その光景が、頭に広がるのを実感していました。
今週から、通勤時間に始めた隙間読書生活。
実は、もともと本好きな私。新しい職場に変わったことで、気持ちの余裕がなくなり本から遠ざかっていました。
それが、先週末に隙間読書を始めてみたところ、思いがけず楽しく取り組めそうです。
その結果、今週は、二冊目の本も読み終わりそうです。←原田さんの本は、数年前、田舎からの帰り道に選んだ本の一冊でもありました。
今回の本は、こちらです。
原田ひ香 著
古本食堂
ハルキ文庫
定価 740円+税
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/0d08b989fb37c3fb9e72900cd4f36b71.jpg?1698410070)
以前読んだ時も、その光景が、頭に広がるのを実感していました。
原田ひ香さんの本は、登場人物が生き生きしていて、映画や絵画を見ているかのように、イメージしやすいのです。さすがです。
おかげさまで、スマホ依存や睡眠不足も改善してきた気もしています。このことは、私の健康維持のためにも、自分自身で経過をみてお伝えいたします。☺️
再び本を楽しめそうな私。
今日は、週末の土曜日。家事を済ませたら、本屋さんに出掛けようかと考えています。また、身近な近くの図書館も、久しぶりに訪ねてみようかとも思案中です。←文庫本とはいえ、1種間で2冊ずつの購入になると、なかなかの出費となりますから、ここは良く考えてみます。☺️
先週末から、通勤電車での隙間読書トライ中の私です。改めて、本の世界は楽しいです。
1冊目の青山美智子さん
「探し物は図書室まで」
2冊目の原田ひ香さん
「古本食堂」
さて、3冊目は、何を選ぼうかな?
おかげさまで、通勤時間の隙間読書が、とても楽しみになりました。
本の存在に、改めて感謝です。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます