おはようございます。
↑2022年10月のレモン
昨夜は、クライマックスシリーズ ファイナルステージで、さよなら負けをしたソフトバンクホークスを最後まで応援しました。
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。感動をありがとうございました。
負けたことは、とても残念ですけど、オリックスの方が強かったのは、素人の私が見ても明らかだったように思います。
スポーツの世界は、勝ち負けがはっきりしていますけど、私は、ソフトバンクホークスがお客様のためにと、頑張っている姿勢が、大好きです。その姿に感動し応援しています。
プロ野球選手で結果を出せるってすごいことです。←野球が好きで、その道でその人らしくプレイできていて、結果まで出せるなんて、それは奇跡の連続の賜物。どの世界もそうでしょうけれど。
けがや病気、挫折、失敗、後悔等々、沢山あるなかでも、諦めない姿に、元気や勇気をもらいます。
来年は、是非とも日本一をめざして頑張ってほしいです。
ソフトバンクホークスを大好きなのは、地元チームだからと言うのは大きいですが、育成する中から、キラリ光る選手が沢山出ているからです。
若い選手の明るい笑顔も良いなぁとみています。来年の日本一に向けて、がんばれソフトバンクホークス♪
さて、みだしの写真レモンちゃん。
夫婦の定年退職の記念に、2022年の春に、私がはじめて購入した実りの木です。←次女モニカの大学卒業&就職祝いをかねて、同学年の夫と一緒に三人で選んだ木です。
最近、最終の三個に絞ったレモンが、少しずつ緑から、黄色に色づき始めました。
↑2022年10月のレモン
↓2022年9月のレモン
毎日、少しずつ変化しているレモンちゃん。
毎日、少しずつ変化しているレモンちゃん。
子どもたちを育てるような気持ちになっています。←過保護にならないように、見守ります。☺️
さて、今日は、一日お休みです。
少しゆったりしつつ家事や読書、職能のお勉強支度を、少しずつ楽しもうと思います。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます