駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

山間を走るわたらせ渓谷線

月例の雑誌の仕事に加え、今月はムックの改訂版の作業もあり、連日バタバタしています。といいながら、昨日はそのムック用の作例撮りも含め、わたらせ渓谷鉄道へ夕方出かけてきました。
渡良瀬川沿いを縫うように走るわたらせ渓谷線。雰囲気的には山間といった雰囲気が似合うだろうと探していると、小中駅を望む絶景ャCントが...。
望むといっても、ホームだけの小さな駅で、周囲を住宅にかっ込まれているため、分かりにくいですが、発車するときの排気ガスが出ている以外、駅の存在はほぼ確認できません。(列車の右側の明かりが住宅の明かりで、その家の植え込みに隠れてしまっている感じ)
夕方の暗い谷間の方が何となく雰囲気が出るのかと、狙ったカットです。


小さな小さな小中駅。この絵柄からは確認すらできません。


春になるとサクラが花を咲かせます。ホームに待合室だけの小さな駅です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事