この週末を利用して、えちごトキめき鉄道へ。目的はと言うと、鉄印をやっている現40社の駅すべて撮影するというミッションをコンプリートするため。残していたのは3駅。えちご押上ひすい海岸駅(新規開業のため)、梶屋敷駅、浦本駅(行っていたつもりが撮影していなかった……ため)。
今回は、その前後に3冊目の鉄印帳でまだ、鉄印をもらっていないしなの鉄道(38社目)と北越急行(39社目)も巡ったこともあって、かなり駆け足での訪問になってしまいました。(なので、絵的ではありません)
ということで、まずはその報告です(詳しいデータは今一度きちんと整理をしないとですが……)
ヒスイ海岸の近くに2020年にできた新駅。えちご押上ひすい海岸駅。
続いて撮影に訪ねたのは、古い木造駅舎が残る梶屋敷駅。例によって自販機が邪魔!
こちらは最後の浦本駅。ここも古い木造駅舎だけどまたもや自販機が……。
とにかく、これでコンプリートのはずです!
(3月16日には新たな駅が加わりますがそれは除くです。)
そして最後は早川橋梁にて。烏帽子岳でしょうか。白い雪山が青い空にとても映えていました!