既に、7月の下旬に捕まえておいたクワガタは3種類
(コクワガタ、スジクワガタ、ノコギリクワガタ)
このうち、スジクワガタ・コクワガタを入れておいた水槽の木を見たところ
スジクワガタと思われる幼虫が十数匹ほど見つかった。
そういえば、しきりにスジクワガタのメスが木の中に入り込んでいた。
そのときに生んだものなのだろう。
早速、小瓶に仕分けすることにした。
試しに、クワガタを繁殖するときに使う菌糸の入った容器にも1匹移してみた。
果たして成長するかは?だが、初めての挑戦に少しワクワクしている。
ちなみに、ノコギリクワガタの方はまだ???
10月くらいには、木を割って中を見てみようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/d76c158ee12749bfcfbc0872d7904796.jpg)